「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章」普及セミナー
東海4県1市では、「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章」の普及を通じて、外国人労働者が働きやすい職場環境の確保等を促進しています。
令和4年度は、外国人労働者の権利を守り、労働や生活環境を改善することで「選ばれる日本」となるための先進的な取組を行うJICAをはじめ、外国人雇用の未来を考え、多文化共生社会の実現に向けて取り組んでいる企業による講演を行います。
外国人を雇用されている方、これから雇用について考えたい方、さらには地域で外国人の支援に携わる方など、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
令和4年度セミナー「外国人雇用の未来と多文化共生社会の実現に向けて」
テーマ
外国人雇用の未来と多文化共生社会の実現に向けて
日時
令和5年2月1日(水曜日)午後1時半から3時半まで
形式
オンライン(Zoomウェビナー形式)
内容
- 基調講演
JICA国内事業部外国人材受入支援室室長小林洋輔氏 - 外国人が活躍する現場から
- 株式会社モアソンジャパン(静岡県)
- 美濃工業株式会社(岐阜県)
参加費
無料
申込方法
以下のリンクまたはQRコードにアクセスしてお申込みください。
締切:1月27日(金曜日)
主催/共催/後援
- 主催:静岡県
- 共催:岐阜県、三重県、愛知県、名古屋市
- 後援:
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)、静岡労働局
- 一般社団法人静岡県商工会議所連合会、静岡県商工会連合会
- 一般社団法人静岡県経営者協会、静岡県中小企業団体中央会
- 一般社団法人中部経済連合会、公益財団法人静岡県国際交流協会
セミナーチラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織地域外交局多文化共生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2178
ファクス番号:054-221-2542
tabunka@pref.shizuoka.lg.jp