「森は海の恋人」水の循環研究会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016207  更新日 2023年7月31日

印刷大きな文字で印刷

静岡の海の生物多様性の保全とその豊かな恵みの持続可能な利活用に向けた実践活動につなげるため、令和元年6月25日に「森は海の恋人」水の循環研究会を設置し、南アルプスを源流とする富士川・大井川水系と駿河湾沿岸部までをケーススタディとして、陸域から海域への栄養供給と海域の生物生産との関係の検証に3か年にわたって取り組みました。

研究会のスケジュール

フロー図:検討

「森は海の恋人」水の循環研究会成果報告書

成果報告書(概要版)

成果報告書(本編)

(資料1)令和2年度現地調査

(資料2)令和3年度現地調査

(資料3)海洋モデルの構築と再現性の検証

(資料4)陸域モデルの構築と再現性の検証

これまでの取組

令和3年度の取組

令和3年度の開催実績
項目 日程 会場 議事

第3回

全体会

令和4年2月16日

(水曜日)

午前10時から12時まで

県庁本館2階

特別会議室
(Web会議方式)

研究会報告書の確認

第2回

全体会

令和3年12月22日

(水曜日)

午前10時から12時まで

県庁西館4階

第1会議室A
(Web会議方式)

  • 海のプランクトン生産へ寄与する要素(寄与度)
  • の分析状況
  • シミュレーションの実施方針(案)

第1回

全体会

令和3年9月27日

(月曜日)

午前10時から12時まで

県庁別館20階

第1会議室A
(Web会議方式)

基本モデルの再現状況
海域部会

令和3年9月3日

(金曜日)

午後1時30分から3時30分まで

県庁本館4階

401会議室

(Web会議方式)

海域における基本モデルの再現状況
陸域部会

令和3年8月12日

(木曜日)

午前10時から12時まで

県庁別館7階

第2会議室A
(Web会議方式)

陸域における基本モデルの再現状況

令和2年度の取組

令和2年度の開催実績
項目 日程 会場 議事
第2回
全体会
令和3年3月23日
(火曜日)
午前10時から12時まで
県庁本館4階
特別会議室
(Web会議方式)
  • 基本モデルの再現状況
  • 今年度の成果及び今後の課題と対応
第2回
海域部会
令和3年2月10日
(水曜日)
午後1時から3時まで
県庁別館2階
第3会議室B
(Web会議方式)
海水における基本モデルの再現状況
第2回
陸域部会
令和3年1月25日
(月曜日)
午後3時から5時まで
県庁別館7階
第1会議室
(Web会議方式)
陸域における基本モデルの再現状況
第1回
海域部会
令和2年10月20日
(火曜日)
午後3時から5時まで
県庁別館9階
特別第1会議室
(Web会議方式)
  • 海水流動モデルの条件設定・検証方法
  • 低次生態系モデルの条件設定・検証方法
第1回
陸域部会
令和2年8月26日
(水曜日)
午前10時から12時まで
県庁別館9階
特別第2会議室
(Web会議方式)
  • 流出解析モデルの条件設定・検証方法
  • 陸域物質循環モデルの条件設定・検証方法
第1回
全体会
令和2年7月30日
(火曜日)
午前10時から12時まで
県庁本館4階
特別会議室
(Web会議方式)
  • 今後の研究計画
  • 部会の設置
  • 委員による森、川、海のつながりに関する研究紹介

令和元年度の取組

令和元年度の開催実績
項目 日程 会場 内容 主な意見等
第2回研究会 令和元年11月1日
(金曜日)
県庁別館2階第1会議室
  • 研究を進める上での基本的な考え方(事務局案)
  • 森、川、海のつながりに関する各委員の研究発表
  • 意見交換
  • 深海の寄与をどういう形でモデルに取り込むことができるか、検討が必要。
  • 駿河湾における鉄分(ミネラル)の輸送について明らかにする必要がある。
第1回研究会 令和元年7月30日
(火曜日)
県庁本館4階特別会議室
  • 特別講演畠山重篤氏(NPO法人森は海の恋人理事長)
  • 基調講演秋道智彌顧問(山梨県立富士山世界遺産センター所長)
  • 研究会の進め方等の意見交換
  • 森、川、海の深いつながりを研究することは重要であり、日本の中心の静岡県からその取り組みを発信することは大変有意義である。
  • 河川だけでなく、地下水を含めた水の循環の調査も必要である。
  • 3年という検討期間は短いが、まずは1つのきっかけになると思う。

第3回研究会は、令和2年3月23日(月曜日)に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大を受け開催を見送り

研究会委員等

「森は海の恋人」水の循環研究会委員
氏名 所属 専門分野 参加部会 陸域 参加部会 海域
〈委員長〉
鈴木伸洋
(国研)水産研究・教育機構フェロー
元東海大学海洋学部教授

水族生理学

 

部会長

〈委員長代理〉
吉﨑真司
東京都市大学名誉教授

林学・緑化

部会長

 

後藤真太郎 立正大学地球環境科学部環境システム学科教授

環境情報学

 

戸田浩人 東京農工大学大学院農学研究院教授

森林土壌学

 

横田久里子 豊橋技術科学大学建築・都市システム学系准教授

水環境工学

 

吉村千洋 東京工業大学環境・社会理工学院准教授

水質工学

石坂丞二 名古屋大学宇宙地球環境研究所教授

衛星海洋学

 

カサレトベアトリスエステラ 静岡大学創造科学技術大学院特任教授

海洋生物学

 

宗林留美 静岡大学理学部地球科学科准教授

生物海洋化学

 

藤原義弘 (国研)海洋研究開発機構地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター)
グループリーダー代理

海洋生態系

 

研究会顧問・アドバイザー
区分 氏名 所属等
顧問 秋道智彌 山梨県立富士山世界遺産センター所長
アドバイザー 東郷和彦 静岡県対外関係補佐官
オブザーバー 山梨県 山梨県

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3597
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp