暮らしに役立つ生活情報誌「くらしのめ」最新号とバックナンバー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012483  更新日 2023年2月20日

印刷大きな文字で印刷

県では、暮らしに役立つ生活情報誌「くらしのめ」を発行し、消費者問題に関する様々な情報を県民の皆様に提供しています。

バックナンバー

No84

内容

  • 高額なコースを契約してしまう「脱毛エステ」のトラブルに注意!
  • 情報商材や暗号資産等の「もうけ話」のトラブルに注意!
  • 簡単に稼げるなどとうたう「副業」のトラブルに注意!

発行年月

2023年2月

増刊号(高齢者特集号)

内容

  • 「保険金が使える」と勧誘する住宅修理トラブルに注意!
  • 定期購入に関するトラブルに注意!令和4年6月の法改正により取り消しができる場合も!

発行年月

2022年9月

NO83

内容

  • 「簡単に稼げる」などとうたう怪しい副業・アルバイトのトラブルに注意!
  • 「光回線をアナログ回線に戻せば、料金に安くなる」という勧誘に注意!

発行年月

2022年7月

NO82

内容

  • 成年年齢引き下げ!18歳から成年に
    これって変わる?変わらない?〇×クイズ
  • 成年年齢引き下げでここが変わります!
  • 悪質事業者に狙われる!?成年に達した際に注意するポイント
  • クーリング・オフって、なに?

発行年月

2022年2月

NO81

内容

簡単にはもうからない!?「もうけ話」トラブルに注意
「オンラインサロンに入会したが、途中解約できない」
「「お金が無い」と断ったら、借金を勧められた」

発行年月

2021年12月

増刊号(高齢者特集号)

内容

突然の訪問から消費者トラブル!?
「自宅の屋根の点検を依頼したら見積もりの前に契約書にサインさせられてしまった!?」
「訪問してきた事業者を家に上げたら、長時間勧誘された」

発行年月

2021年9月

NO80

内容

  • インターネット通販によるトラブルにご注意を!
  • マッチングアプリがきっかけ!?投資詐欺にご注意を!
  • 注文していない商品が届く!?送りつけ商法にご注意を!
  • 消費生活相談窓口のご案内

発行年月

2021年8月

NO79

内容

  • 突然画面に表示される偽のウイルス感染警告に注意!
  • インターネット通販のトラブルに注意!
    「偽サイトの購入トラブル」
    「宅配便業者を装ったSMS(ショートメッセージサービス)のトラブル」
  • クロスワードパズルであなたの消費者力をチェック!

発行年月

2021年2月

NO78(若者特集)

内容

  • 18歳で大人の仲間入り!大人になるってなに?
  • キャッシュレス決済について学ぼう!
  • 若者に多い消費者トラブル
    「フリマサービスでブランドの商品を購入したら、偽物だった!」
    「友人の勧誘を信じて投資したのに儲からない...人に紹介するべき...?」
  • クーリング・オフって、なに?

発行年月

2020年12月

増刊号(高齢者特集号)

内容

消費者トラブルに遭わないために、どこに注意したらいい?
「見積もり無料という広告を見て事業者を呼んだのに、見積もりにかかった費用を請求されてしまった!」
「定期購入が条件の通信販売にご注意!こんな相談が急増しています!」

発行年月

2020年9月

NO77

内容

  • 台風を口実にした悪質商法にご注意!
  • 定期購入が条件の通信販売にご注意!
  • SNSをきっかけにした消費者トラブルにご注意!
  • くらしに役立つ金融経済情報の提供
  • 消費生活相談窓口のご案内

発行年月

2020年8月

NO76

内容

  • あなたは大丈夫?だまされやすさ心理チェック
  • 「モノなしマルチ」に注意して!
  • 偽のSMSからあなたの個人情報が盗まれる!?
  • パソコン画面に表示された「ウイルス感染」はニセモノ!?
  • 消費者ホットライン188

発行年月

2020年2月

NO75(若者特集)

内容

  • 大人になると何が変わる??
  • クレジットカードってどんなもの?
  • 自分だけは大丈夫??若者に多い消費者トラブル
    「知り合いから誘われた儲け話に注意!」
    「お試しで購入したつもりが、定期購入に!?」
  • 知っておきたいキャッシュレス決済
  • クーリング・オフってなに?

発行年月

2019年12月

増刊号(高齢者特集号)

内容

あなたにも、こんなトラブルが起きるかも・・・
「光回線の契約変更で料金が安くなるはずが、高くなっていた!?」
「架空請求に気をつけて!こんな相談が寄せられています!」

発行年月

2019年9月

NO74

内容

  • あなたの身の回りで起きるかも?!身近に潜む電化製品の事故
  • 電気の契約切り替えトラブルに注意!
  • くらしに役立つ金融経済情報の提供
  • 転売チケットでは会場に入れない!?
  • 消費生活相談窓口のご案内

発行年月

2019年7月

NO73

内容

  • 多発するインターネット関連トラブル!!
  • あなたは気をつけていますか?インターネット関連トラブル事例!
  • 二次被害に注意!インターネットで検索した窓口に相談したら…!

発行年月

2019年2月

NO72(若者特集)

内容

  • 18歳から大人に!!大人になると変わること
  • 若者に多い消費者トラブル
  • クーリング・オフってどんな仕組み?

発行年月

2018年12月

増刊号(高齢者特集号)

内容

消費者トラブルに遭わないために・・・どこに気をつければいい?
「無料点検後、無理やり床下換気扇の設置を契約させられた!」
「『消費生活相談センター』から『訴訟告知確認書』が届いた!」

発行年月

2018年9月

NO71

内容

  • あなたの家にリコール製品はありませんか?
  • 身に覚えのない請求に注意架空請求の被害が急増しています!
  • くらしに役立つ金融経済情報の提供
  • 消費生活相談窓口のご案内

発行年月

2018年7月

No70

内容

  • あなたは何を基準に商品・サービスを購入しますか?
  • ふじのくに消費者教育推進フォーラム『未来の豊かなくらしのために』を開催しました!
  • エシカル消費を実践しよう!!
  • 消費者教育出前講座をご利用ください!

発行年月

2018年2月

若者特集号

内容

  • 若者たちは今後ますます狙われる!?
  • そもそも契約って?
  • 現金がないときに便利なクレジットカード。便利だけど借金と同じ!
  • 若者に多い消費者トラブル!
  • クーリング・オフってどんな仕組み?

発行年月

2017年12月

増刊号(高齢者特集)

内容

  • こんなトラブルに出会ったとき・・・あなたならどうする?
    「売るつもりはなかったのに・・・!訪問購入のトラブル」
    「必ず儲かる・・・?仮想通貨の購入トラブル」
  • 在宅している時間が多い高齢者が狙われている!!

発行年月

2017年9月

No69

内容

  • アウトドアでの事故にご注意!
  • アダルト情報サイトの二次被害が増えています!
  • くらしに役立つ金融経済情報
  • レンタルオーナー契約によるトラブルに注意!
  • 消費生活相談窓口のご案内

発行年月

2017年7月

災害対策特別号

内容

  • 災害に便乗した悪質商法に注意!
  • 1週間分以上の備蓄を心がけましょう。ローリングストック法のすすめ
  • 事前の準備と定期的な確認をしていますか?非常持ち出し品リスト
  • 備えて安心“もしも”のときのヒント集
  • 災害用伝言ダイヤルの使い方

発行年月

2017年3月

No68

内容

  • まつ毛エクステで目もと華やかのハズが…
  • エステティックサロンの不当な勧誘に注意!
  • 知っていますか?契約のこと
  • 12月は多重債務者相談推進月間です
  • 県民生活センターの出前講座をご活用ください
  • 「188(いやや!)で見守り隊」募集中!
  • 静岡県消費生活相談員人材バンクを設置しました!

発行年月

2016年12月

増刊号(高齢者特集)

内容

  • こんなトラブルに出会ったとき・・・あなたならどうする?
    「上手い話にご用心!光回線サービスの契約トラブル」
    「無料のはずが高額請求!廃品回収サービスのトラブル」
  • 悪質商法の手口はいろいろ。まわりの高齢者が狙われています!

発行年月

2016年9月

No67

内容

  • ちょっと待って!そのサイト、大丈夫?
  • ふじのくに食べきりやったね!キャンペーン
  • くらしに役立つ金融経済情報の提供
  • 電気通信事業法が改正されました!
  • 消費生活相談窓口のご案内

発行年月

2016年7月

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp