(募集は終了しました。)ふじさん工業用水道事業における官民連携手法導入に関するヒアリング調査参加企業の募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1030428  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

静岡県企業局(以下、「本県」といいます。)ではふじさん工業用水道事業(以下、「本事業」といいます。)における官民連携手法の導入可能性を調査(以下、「本調査」といいます。)しています。

本調査の一環として、本事業に関しまして民間事業者からご意見を頂戴したく、ヒアリング調査への参加企業を募集します。ヒアリング調査への参加をご希望される場合には、下記の内容をご確認の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

1、ヒアリング参加申込方法等

(1)ヒアリング参加申込書及び秘密保持誓約書のご提出

  • 別紙1の事業概要資料(簡易版)及び下記(2)のヒアリング参加要件を確認の上、本ヒアリングへの参加をご希望される場合には、令和4年6月30日(木曜日)までに、別紙2のヒアリング参加申込書及び別紙3の秘密保持誓約書を下記の本件担当窓口のメールアドレス宛にPDFにてご提出ください(なお、参加申込のメール受信確認やヒアリング日程調整等は、本調査の受託者より行います。)。
  • 守秘義務誓約書は、後日、下記の送付先(静岡県企業局)に原本をご郵送ください。

本件担当窓口

  • 静岡県企業局経営課(大畑)
  • メールアドレス:kigyou_keiei@pref.shizuoka.lg.jp
  • 電話:054-221-2161
  • 株式会社日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門(本調査受託者)
    鈴木元彬(本件ヒアリング調査担当)
  • メールアドレス:200010-shizuoka-ppp@ml.jri.co.jp
  • 電話:090-4628-4761

守秘義務誓約書送付先

〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号静岡県庁西館10階
静岡県企業局経営課大畑

(2)ヒアリング参加要件

  • ヒアリング対象は、「工業用水道事業または水道事業に係る官民連携事業への参画検討を行った実績を有し、かつ本事業において中心的な役割を担うことを検討している企業」とします。
  • ヒアリング参加企業には、原則として、参考見積書の提出(8月中旬頃を予定)にご協力をいただくことにご留意の上、参加申込みをお願い致します。

(3)守秘義務対象開示資料の送付

ヒアリング参加申込書及び秘密保持誓約書を本県にて確認後、ヒアリング調査にご協力いただく企業には、以下の開示資料を令和4年7月6日(水曜日)頃までに株式会社日本総合研究所より電子データにてメールで送付致します。

開示資料リスト

  • 資料1:ふじさん工業用水道事業の概要(全体版)
  • 資料2:事業範囲(素案)
  • 資料3:更新計画(素案)
  • 資料4:静岡県直営継続時の収支計画
  • 資料5:事業公募スケジュール(素案)
  • 資料6:事業期間(素案)
  • 資料7:官民リスク分担(素案)
  • 資料8:参考見積作成実施要領
  • 資料9:その他開示資料
  • 資料10:ヒアリング質問票

2、ヒアリング実施要領

(1)実施時期

7月12日(火曜日)~7月15日(金曜日)

(2)ヒアリング方法

  • 対面又はオンライン会議(CiscoWebEx)にて開催(2時間程度を想定)。
    • ※書面での回答をご用意いただける場合には、上記の本件窓口宛てにヒアリングまでに電子メールにてご送付ください。
    • ※対面の場合、場所は株式会社日本総合研究所(東京都品川区東五反田2-18-1)での開催となります。

(3)ヒアリング参加者

静岡県企業局、本調査の受託者(株式会社日本総合研究所)、再委託者(株式会社NJS)を予定しています。

3、その他

本件は、本書に基づくヒアリングを通じて知り得たヒアリング参加者に関する個人情報を以下の目的で取り扱います。また、本件は、個人情報の取扱いを本調査の受託者である株式会社日本総合研究所に委託します。

【個人情報の利用目的】

  1. 本書に基づくヒアリングの日程の調整のため。
  2. 守秘義務対象開示資料等必要な書類の送付のため。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企業局経営課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2151
ファクス番号:054-251-5381
kigyou_keiei@pref.shizuoka.lg.jp