ホーム > 交通安全 > 二輪車の交通事故防止について > プロテクターを着用しましょう
ここから本文です。
更新日:平成28年6月23日
二輪車の乗員が受ける被害は、
があり、特に
可能性が高くなります。
二輪車は、ライダーの体がむき出しになっていることから、交通事故に遭ったとき、四輪車のように車体やシートベルトで身体が守られておらず、無防備な胸部・腹部へのダメージが致命傷となってしまうことがあります。
バイク用品店等では、ジャケット式やエアーバック式など、様々なタイプのプロテクターが販売されているので、ヘルメット同様、自分にあったプロテクターの着用をお願いします。
二輪車と乗員が離れ、ワイヤーに力が加わると、キーボックスからキーボールが抜け、エアバッグが作動する。
お問い合わせ
静岡県警察本部交通部交通企画課
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)