災害時の交通規制について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2000358  更新日 2023年1月26日

印刷大きな文字で印刷

写真:警戒宣言時の交通規制の様子
警戒宣言!
写真:地震発生時の交通規制の様子
地震発生!!

車を運転中のあなた、こんな時、どうします?

災害が発生した場合等には、人命救助、避難誘導、消火活動等のために、消防車、救急車、パトカー、自衛隊車両等の緊急自動車を優先して通行させ、より多くの被災者の救助・救護に当たらなければなりません。

そこで一般車両の通行を禁止し、緊急通行車両に限って通行できる交通規制を実施します。この場合、規制区間では一般車両の通行はできません。また、区域を定めて規制した場合は、区域全域の道路をクリアにするため車両は道路外の場所へ移動しなければなりません。

災害発生時には、肉親・知人の安否や会社のこと等が心配でつい車を使って様子を見に行ったり、物を届けたくなったりしますが、このような時に車の使用は厳禁です。

あなた自身が渋滞で身動きがとれなくなると同時に、緊急通行車両の通行を妨害し、災害を大きくする原因となってしまいます。

車の使用を控えましょう。

車を運転中の場合

  • 道路左側に停車し、カーラジオ等により情報を聞き、周囲の状況に応じて行動する。
  • 車を置いて避難する場合は、道路外へ移動しておく。
  • やむを得ず道路に置く場合には、エンジンを切り、キーは付けたまま、窓を閉め、ドアロックしない。この場合でも、避難や応急対策の妨害となるような場所には駐車しないこと。

このページに関するお問い合わせ

警察本部警備部緊急事態対策課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)