ここから本文です。
更新日:令和4年3月28日
再試験は、準中型免許、普通免許、大型二輪免許、普通二輪免許、又は原付免許を受けた方が、それぞれの免許を受けた日から(免許停止期間中を除いて)、1年間を経過するまでの間に、違反・事故等で当該免許について、原則として3点以上(1回の違反が3点となる場合は4点以上)になり、初心運転者講習を受けなかった場合又は初心運転者講習を受けた後、残りの初心運転者期間内に更に3点以上の違反をした場合、初心運転者期間経過後に、当該免許にかかわる自動車等を安全に運転するために必要な能力を現に有しているかどうかを確認するために行われる試験です。
この試験で不合格の場合は、当該免許が取消されます。
再試験通知を受けた者が対象になります。再試験通知は免許取得後、概ね1年経過後に、公安委員会から再試験該当者に郵送されます。
なお、準中型免許を取得した者で、普通免許を2年以上保有した後に準中型免許を取得した者については、再試験制度の対象外となります。
再試験通知を受けた日の翌日から1か月以内に、各運転免許センターへあらかじめ電話で受験の申込みをした後、再試験を受験して下さい。
再試験を受験する際、試験の結果によっては、不合格となり、即日免許の取消処分を受けることになりますので、受験当日は車両を運転して来ないで下さい。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
東部運転免許センター | 沼津市足高 | (055)921-2000(内線223) |
中部運転免許センター | 静岡市葵区与一 | (054)272-2221(内線224) |
西部運転免許センター | 浜松市浜北区小松 | (053)587-2000(内線224) |
静岡県警察本部交通部 運転免許課試験・教習所係(講習担当) |
電話054-271-0110 内線755-346 |
---|
お問い合わせ
静岡県警察本部交通部運転免許課
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)