ここから本文です。
更新日:平成30年8月21日
停止処分者講習は、免許の停止又は保留などの行政処分を受けた方に対して行われるものです。
この講習を受講すると、停止処分期間が短縮されます。
種類 | 短縮日数 | |
---|---|---|
短期講習 | 30日 | 20日から29日間 |
中期講習 | 60日 | 24日から30日間 |
長期講習 | 90日 | 35日から45日間 |
120日 | 40日から60日間 | |
150日 | 50日から70日間 | |
180日 | 60日から80日間 |
講習の終わりに、教育改善効果を測定する考査が行われ、その成績により停止処分期間が次のとおり短縮されます。
講習場所は県下3か所です。
講習種別 | 日数 | 時間 | 手数料 |
---|---|---|---|
短期講習 | 1日 | 6時間 | 11,700円 |
中期講習 | 2日 | 10時間 | 19,500円 |
長期講習 | 2日 | 12時間 | 23,400円 |
中期・長期講習は、連続2日間となります。
講習は、実車指導がありますので、運転できる服装が必要です。
行政処分出頭通知書により、出頭日時、場所が通知されます。
処分を受けた後、引き続き停止処分者講習を受けることができます。
【重要】要注意
停止期間中に、運転をしますと無免許運転となり免許が取り消されます。
静岡県警察本部交通部 運転者教育課行政処分係 |
電話054-271-0110 内線755-444 |
---|
名称 | 場所 | 電話番号 |
---|---|---|
沼津安全運転講習所 |
東部運転免許センター内 沼津市足高241-10 |
055-924-7654 |
静岡安全運転講習所 |
中部運転免許センター内 静岡市葵区与一6丁目16-1 |
054-271-1011 |
浜松安全運転講習所 |
西部運転免許センター内 浜松市浜北区小松3220 |
053-585-0662 |
お問い合わせ
静岡県警察本部交通部運転者教育課
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)