令和5年度 高校生による給食コンテストを開催します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1054206  更新日 2023年6月9日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度 高校生による給食コンテスト

令和5年度 高校生による給食コンテスト

1 趣 旨
 静岡県中部農林事務所では、高校生が、地場産物を利用した小学生向けの給食を考案することで、地場産物への理解を深めることなどを目的とした高校生による給食コンテストを開催します。

2 参加資格
 静岡市内の高等学校に通う生徒
 3~4人のグループや個人など、いずれの単位でも参加可

3 募集テーマ
 小学生向けの給食

4 応募期限
 令和5年10月4日(水曜日)までに中部農林事務所あて送付願います。

5 応募方法等(詳しくは応募要領等参照)
 応募用紙に、給食メニューのレシピ等の必要事項を記載してください。
 メニューは、主食用ご飯・飲用のお茶・飲用牛乳(200ml)は必須とし、その他に主菜1品、副菜2品以上を含むものとしてください。
 メニューでは、4つの地域食材のうち1つは必ず使用してください。
 地域食材 れんこん、小松菜、お茶、しらす
 材料費は、飲用のお茶を除き、主食用ご飯、牛乳を含んで300円以内としてください。
 各高校ごとに応募作品を取りまとめ、応募作品一覧表を作成の上、応募願います。

6 令和4年度の結果
 静岡市内の9校から297点の応募
 最優秀賞 清水桜が丘高等学校 栄養満点!清水の鮮やか和風給食
 優秀賞 静岡農業高等学校 目指せ完食!!給食
 優秀賞 清水桜が丘高等学校 野菜たっぷり!栄養満点給食

7 問合せ・応募先
 静岡県中部農林事務所 地域振興課
 〒422-8031 静岡市駿河区有明町2-20
 電話 054-286-9025 / ファクス 054-286-9282
 e-mail AFO-chubu-chiiki@pref.shizuoka.lg.jp

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

中部農林事務所
〒422-8031 静岡市駿河区有明町2番20号
電話番号:054-286-9056
ファクス番号:054-286-9279
AFO-chubu-soumu@pref.shizuoka.lg.jp