ホーム > 県産品海外販路拡大チャレンジ事業説明会参加者募集
ここから本文です。
県は、海外で継続的に県産品を販売する意欲を持った県内事業者を支援するため、「県産品海外販路拡大チャレンジ事業」を実施します。県内3か所で事業説明会を開催します。
事業名 | 県産品海外販路拡大チャレンジ事業 |
---|---|
補助対象事業 |
企業等がマーケティング調査を基に行う、県産品の仕入・流通・商談・海外での販売等の海外販路開拓・拡大事業。 事業の応募に当たり、販売先のマーケティング調査とそれに基づいた事業計画(チャレンジプラン)を作成していただきます。 |
補助対象者 | 県内に主たる事務所又は事業所を有し、当該事業所等において補助事業を実施する企業等(農林漁業者の組織する団体、商工業者の組織する団体、民間事業者、公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人、一般財団法人、特例民法法人、特定非営利活動法人、事業協同組合)。個人の申請はできません。 |
補助対象経費 | 輸送費、旅費、販売促進費、広告宣伝費、翻訳費他 |
補助率 | 補助対象経費申請額の2分の1以内の金額で、上限250万円 |
東部会場 |
日時:平成29年5月10日(水曜日)午後1時30分~ 場所:東部総合庁舎別館4階第5会議室(沼津市高島本町1-3) 定員:20人 |
---|---|
中部会場 |
日時:平成29年5月11日(木曜日)午前10時30分~ 場所:静岡県庁別館8階第1会議室A(静岡市葵区追手町9-6) 定員:45人 |
西部会場 |
日時:平成29年5月12日(金曜日)午後1時30分~ 場所:浜松総合庁舎9階903会議室(浜松市中区中央1丁目12-1) 定員:30人 |
添付ファイル「チャレンジ事業チラシ」の「参加申込欄」に必要事項を記入の上、マーケティング課までメール(export@pref.shizuoka.lg.jp)又はFAX(054-221-2698)でお申込ください。
申込期限:平成29年5月8日(月曜日)17時
※ただし、各会場定員になり次第締め切ります。
お問い合わせ
経済産業部産業革新局マーケティング課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2808
ファックス番号:054-221-2698
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください