ホーム > 組織別情報 > 経済産業部 > 経済産業部マーケティング課 > 秋葉原から静岡の「食の都」を発信!~おいしい処静岡~
ここから本文です。
平成25年7月5日、首都圏での県産品の情報発信拠点として、また、販路開拓を支援するため、東京の秋葉原にアンテナコーナーをオープンしました。
アンテナコーナーの名称は、「ふじのくにおいしい処(どころ)静岡」、通称「おいしず」です。
県産品を幅広く取り揃え、ここでしか買えない静岡県ならではの商品を販売しております。
商品には、お茶やさくらえび等、静岡県を代表するような食品のほか、「ふじのくに新商品セレクション」の受賞商品、静岡県生まれの酒米「誉富士」を使ったお酒、お菓子、B級グルメなどがあります。
「おいしず」は、日本のいいもの逸品市場「ちゃばら(CHABARA)」内にあります。「ちゃばら」には、全国の自治体や民間企業などの70社あまりが出店しています。
お近くにお越しの際は、是非「おいしず」にお立ち寄りください。
<営業時間>午前11時から午後8時
<休日>元旦と年2日程度
<アクセス>秋葉原駅電気街口より徒歩2分
郵便番号 |
〒101-0022 |
---|---|
住所 |
東京都千代田区神田練塀町8-2 |
電話番号 |
03-3258-0051 |
日本のいいもの逸品市場「ちゃばら」外観
静岡県アンテナコーナー「おいしず」
「ちゃばら(CHABARA)」とは「やっちゃ場」と「秋葉原」の造語。
※青果市場の別名である「やっちゃ場」は威勢のいい競りのときのかけ声から生まれた言葉です。
お問い合わせ
経済産業部産業革新局マーケティング課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2678
ファックス番号:054-221-2698
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください