ホーム > 産業・雇用 > エネルギー > しずおか新エネルギー情報の森 > しずおか新エネルギー情報の森/新エネルギーとは? > しずおか新エネルギー情報の森/新エネルギー天然ガスコージェネレーション
ここから本文です。
![]() |
![]() |
コージェネレーションは、石油や天然ガス等の燃焼による熱を動力や電力に変換し、その排熱(未利用熱)を熱源として利用するシステムであり、一般には熱併給発電または電気・熱併給等と訳されます。これらのシステムでは、総合エネルギー効率が70~80パーセントに達することもあるため、熱と電気を同時に必要とする場合には、大きな省エネルギー効果が期待できます。 特に、天然ガスは資源の偏在性が少なく、石油と比較してエネルギー安定供給の観点からより優れたエネルギーです。また、硫黄やその他の不純物を含まないためSOX等を発生せず、二酸化炭素の排出量も石油と比べて少なく、黒煙も発生しないクリーンな燃料です。こうした点から、天然ガスコージェネレーションはより環境負荷の少ないエネルギーの利用形態として普及が期待されています。
|
![]() |
お問い合わせ
経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2978
ファックス番号:054-221-2698
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください