ここから本文です。
静岡県は、小規模分散型エネルギーの導入によるエネルギーの地産地消を進めています。
小水力、バイオマス及び温泉エネルギーの利用拡大を図るため、市町や民間事業者による導入を支援する助成事業を行っており、このたび、外部有識者による審査を踏まえ、下記の4事業を採択しましたので公表します。
<1次募集採択>
|
事業者 |
事業区分 |
事業概要(事業箇所) |
1 |
しずおか未来エネルギー(株) |
設備導入 |
河川への小水力発電の設備導入(静岡市清水区) |
<2次募集採択>
|
事業者 |
事業区分 |
事業概要(事業箇所) |
2 |
(株)外天 |
設備導入 |
養魚場への小水力発電設備の導入(函南町) |
<1次募集採択>
|
事業者 |
事業区分 |
事業概要(事業箇所) |
1 |
富士総業(株) |
可能性調査 |
木質バイオマスガス熱電併給設備の導入可能性調査(小山町) |
<2次募集採択>
|
事業者 |
事業区分 |
事業概要(事業箇所) |
2 |
(同)富士山朝霧Biomass |
設備導入 |
乳牛ふん尿バイオマスガス発電設備の導入(富士宮市) |
お問い合わせ
経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2949
ファックス番号:054-221-2698
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください