ここから本文です。
静岡県では、燃料電池自動車(FCV)の普及促進をはかり、水素エネルギーに関する県民の普及理解促進に寄与することを目的として、市町・企業・団体等へFCVの活用方法を公募し、貸出しています。
新型コロナウイルス感染防止対策をお願いしています。詳しくは、注意事項をご覧ください。
【貸出対象者】
県内でFCVを活用しようとする市町・企業・団体(個人は不可)
【貸出対象事業】
〇FCVの認知度を向上させ、かつ特性(クリーン、静粛性、外部給電機能)を広くPRできる事業
〇他地域においても実施が可能な汎用性を有している事業
【公募期間】
令和3年9月1日(水曜)~令和4年8月31(水曜)
使用日より原則1カ月以上前にご提案ください。
受付・承認した先着順となりますので、ご希望に添えない場合がございます。提案前に事前に県へ貸出予約状況をご確認ください。
【事業期間】
令和3年10月1日(金曜)~令和4年9月30日(金曜)
【貸出期間】
1事業につき1日~最大1カ月程度まで
【貸出に関する費用】
無償(燃料費は事業者負担となります)
【提案方法】
公募要項等を御確認いただき、提案書を郵送またはメールで静岡県エネルギー政策課へ御提出ください。
【外部給電器】
FCVからの電源供給には外部給電器が必要です。提案する事業で外部給電器を使用したい場合は、提案書提出前に静岡県エネルギー政策課へ連絡をし、調整をお願いします。外部給電器の仕様等は下記ホームページを御覧ください。
お問い合わせ
経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2949
ファックス番号:054-221-2698
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください