ここから本文です。
静岡県は、平成29年3月に策定した「ふじのくにエネルギー総合戦略」に基づき、太陽光発電など本県の多様な地域資源を活用した新エネルギー等の導入を推進しています。
平成29年4月1日から施行された「改正FIT法※1」では、発電事業を行うすべての事業者に、適切な設備点検や維持管理するための体制整備が義務付けられました。(住宅の屋根等に設置する10kW未満の規模の太陽光発電も対象となります(一部を除く※2))
そこで、県は静岡県地球温暖化防止活動推進センター(特定非営利活動法人アースライフネットワーク)(以下、センター)と連携して、下記のとおり県内3か所で太陽光発電の設置者や施工業者、メンテナンス事業者等の事業者向けに研修会を実施します。改正FIT法についての解説や同法が求める保守点検やガイドラインのポイントなどについて専門家を招いて講演します。
参加を御希望される方は、別添の申込書に必要事項を御記入の上、メールまたはFAXにて、センターあてお申し込みください。なお、本事業は、経済産業省の委託事業※3を活用し実施するものです。
講師:一般社団法人太陽光発電協会施工制度運営部会部会長松田高明氏
(研修内容)
無料
各会場とも20名程度
以下の申込書により、ファックスまたは、メールでお申し込みください。
平成30年1月10日(水曜日)※必着でお願いします
※1…電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法
再生可能エネルギー源を用いて発電された電気を、一定の期間・価格で電気事業者が買い取ることを義務付ける法律。平成24年7月から運用が開始されている。
※2…平成24年6月30日以前に太陽光の余剰電力買取の申込みを行った発電事業者は対象外。設備IDが「F」から始まるもの
※3…平成29年度新エネルギー等の導入促進のための広報等事業(地方公共団体を中心とした地域の再生可能エネルギー推進事業(太陽光発電))
お問い合わせ
経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2949
ファックス番号:054-221-2698
◎研修に関するお申込み・お問い合わせ先
静岡県地球温暖化防止活動推進センター(特定非営利活動法人アースライフネットワーク)
電話番号:054-271-8806
ファックス番号:054-271-7052
メール:renkei@sccca.net
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町12-5 丸伸ビル2階
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください