ここから本文です。
静岡県では、県内中小企業者による水素ステーション構成関連機器分野への参入を支援するため、情報収集等を目的とした勉強会を下記のとおり開催します。
〇浜松会場:平成30年3月12日(月曜日)
勉強会:13時00分~17時00分
TKP浜松アクトタワーカンファレンスセンタースカイホール25(浜松市中区板屋町111-2浜松アクトタワー25F)
〇静岡会場:平成30年3月13日(火曜日)
勉強会:10時00分~14時45分/静岡県男女共同参画センター「あざれあ」(静岡市駿河区馬渕1-17-1)
水素ステーション見学会:15時00分~15時40分/水素ステーション静岡(静岡市駿河区曲金2-20-2)
県内中小企業
無料
〇勉強会各回100名(講演ごとの参加申込が可能です)
〇水素ステーション見学会30名(原則勉強会への参加が必要です)
詳細は勉強会チラシ(PDF:6,887KB)を参照ください。
〇勉強会(敬称略)
講演NO. | 会社名 | 機器等(説明事項) |
1. | 静岡ガス(株) | 水素供給事業 |
2. | 三菱化工機(株) | 水素製造装置 |
3. | (株)神戸製鋼所 | 圧縮機 |
4. | 日立オートモティブシステムズメジャメント(株) | ディスペンサー |
5. | ヤマト産業(株) | 蓄圧器 |
6. | (株)フジキン | バルブ機器、継ぎ手 |
〇水素ステーション見学会
水素ステーション静岡の見学(静岡ガス(株))
別紙チラシにある申込書に御記入の上、下記までメールまたはFAXにて御提出ください。※定員に達し次第、締め切ります。
【申込先(問合せ先)】静岡県経済産業部エネルギー政策課担当佐野
電話:054-221-2949/FAX:054-221-2698/E-mail:energy@pref.shizuoka.lg.jp
お問い合わせ
経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2978
ファックス番号:054-221-2698
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください