ホーム > 「自動車産業を支える中小企業の進むべき道」講習会受講生募集します
ここから本文です。
テクノカレッジ(県立技術専門校)では、在職中の方を対象に、今後成長が見込まれる産業分野(ロボット・新素材加工・食品・環境・レーザー・情報通信・次世代自動車等)に参入する企業を応援する訓練を実施しています。
静岡大学の中村保教授をお招きし、ものづくり企業の成長戦略と輸送用機器軽量化のための材料加工技術の最近の動向について学びます。
(1)自動車軽量化の方策
(2)CFRPの最新技術動向
(3)塑性加工の最新技術動向
(4)マグネシウムの応用技術開発
(5)チタンの応用技術開発
(6)ウルトラハイテンの応用技術開発 ほか
対象者 | 今後の事業展開に活用するため、本訓練により成長産業分野の知識、技術、技能を取得することを目的としている方等。 |
実施日時 |
平成28年10月6日(木曜日)、10月7日(金曜日) ※2日間 昼間講習(午前9時30分~午後4時) |
会場 | 清水テクノカレッジ(静岡市清水区楠160) |
募集期間 | 平成28年9月16日(金曜日)まで |
募集定員 | 10名 |
受講料 | 1,080円 |
申込みについて |
申込みは先着順となります。申込み状況を先ず電話等で御確認ください。 1.電話で申し込み状況の確認 2.状況確認後、申込用紙をダウンロードもしくは清水テクノカレッジにて受け取り、必要事項を御記入の上、清水テクノカレッジまでFAX、持参、郵送してください。 |
お問い合わせ
経済産業部就業支援局職業能力開発課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2821
ファックス番号:054-271-1979
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください