ホーム > 産業・雇用 > 農林業 > 農業ビジネス課トップページ > 農業制度資金 > 農林水産業災害対策資金の概要
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、経営に影響が発生している農林水産業者に対し、運転資金や生活維持に必要な資金を提供する融資機関に利子補給し、低利の資金を供給することにより、被災農林水産業者の生活維持や経営再建を支援します。
対象 | 新型コロナウイルス感染症 | |
---|---|---|
対象者 | 新型コロナウイルスの影響により、経営に影響が発生している農業者等で、その影響を融資機関において確認できた者 | |
資金使途 | 経営安定のための運転資金 ・生活維持に必要な資金 |
|
融資利率 | 0.20%(令和2年4月20日現在) *県の利子補給承認時と融資機関の貸付実行時を比較して低い方の利率を適用 |
|
償還期限 | 5年以内(うち据置期間1年以内) | |
融資限度額 |
運転資金 |
個人1,000万円・法人2,000万円 |
取扱金融機関 | 静岡県信用農業協同組合連合会、県内の農業協同組合 静岡県信用漁業協同組合連合会 |
|
償還方法 | 元本均等年賦償還 | |
申込期間 | 令和2年5月日~令和3年3月31日 |
お問い合わせ
経済産業部農業局農業ビジネス課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2629
ファックス番号:054-221-3688
水産業:水産振興課054-221-2694
林業:林業振興課054-221-2667
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください