ここから本文です。
海外での有機抹茶需要に対応するため、有機農産物として生産された碾茶等に対する残留農薬分析の実施を支援します。
(1)交付要綱
残留農薬分析実施促進事業費補助金交付要綱(PDF:75KB)
残留農薬分析実施促進事業費補助金交付要綱(様式)(ワード:81KB)
(2)実施要領
残留農薬分析実施促進事業費補助金実施要領(PDF:51KB)
残留農薬分析実施促進事業費補助金実施要領(様式)(ワード:102KB)
(1)公募開始日:平成30年6月8日(金曜日)
(2)1次締切:平成30年6月29日(金曜日)午後5時必着
(3)2次締切:平成30年7月31日(火曜日)午後5時必着
※なお、1次締切時点で提出のあった申請については、1次締切後すみやかに交付対象事業の選定を行うとともに、2次締切時点で提出のあった申請については、1次締切で配分した後の残りの予算範囲内で交付対象事業の選定を行う。
残留農薬分析実施促進事業費補助金に係る実施計画書の提出について(要領様式第1号)
残留農薬分析実施促進事業実施計画書(要領様式第2号)
〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号
静岡県経済産業部農業局お茶振興課お茶振興班
電話:054-221-2674
ご持参の場合:(受付)午前9時から午後5時
お問い合わせ
経済産業部農業局お茶振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2674
ファックス番号:054-221-2299
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください