ホーム > 組織別情報 > 経済産業部 > お茶振興課 > 第69回全国お茶まつり静岡大会 > 「第69回全国お茶まつり」お茶を知るセミナー
ここから本文です。
茶業者の方、お茶に興味のある方、どなた様も奮って御参加ください。いずれも参加費は無料です!
樹齢百年の茶樹のお茶(在来種)とやぶきた(品種茶)を拝見茶碗で比較しながら、身近なお茶をもっと楽しむ淹れ方や茶器のお話をうかがいます。講師は、各地で講師も務める、日本茶を熟知した日本茶インストラクター石部健太朗さんです。
日時 |
平成27年11月14日(土曜日) 【第一回】13時00分~14時00分【第二回】15時00分~16時00分 第一回、第二回とも募集を締め切りました。 |
---|---|
場所 | (株)静岡茶市場2階大会議室(静岡市葵区北番町94) |
申込方法 |
定員各回20人(先着順) 参加希望の回、希望者全員の氏名、代表者及び連絡先を下記のあて先にお知らせください。 |
問合せ先・申込先 | 静岡県茶業農産課内全国お茶まつり担当 Eメールchasan@pref.shizuoka.lg.jp FAX054-221-2299 |
静岡大学学術院教授の稲垣栄洋氏を講師に招き、上記タイトルをテーマにご講演いただきます。
日時 |
平成27年11月15日(日曜日) 13時00分~14時15分 |
---|---|
場所 | (株)静岡茶市場2階大会議室(静岡市葵区北番町94) |
申込方法 |
定員100人(先着順) 参加者の氏名及び連絡先を下記のあて先にお知らせください。 |
問合せ先・申込先 | 公益財団法人世界緑茶協会(担当:西川) FAX054-202-1460 電話054-654-3700 |
お問い合わせ
経済産業部農業局お茶振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2684
ファックス番号:054-221-2299
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください