ホーム > くらし・環境 > 食生活 > 農芸振興課ホームページ > 施設園芸等燃油価格高騰対策について
ここから本文です。
施設園芸等燃油価格高騰対策について、令和4事業年度の実施分の公募が以下のとおり開始されました。
施設園芸の産地において省エネルギー推進に関する計画を策定し、当該計画で燃油使用量の15%以上の削減に取り組む産地に対して、セーフティネットの構築の支援を実施します。
農業者と国の拠出により、施設園芸用の燃油価格が一定基準以上に上昇した場合に補てん金を交付します。
野菜、果樹、花きの施設園芸生産者組織(3戸以上のグループ)または農業従事者が5名以上の法人等
令和4年5月11日(水曜日)~令和4年6月30日(木曜日)
各農林事務所
静岡県施設園芸等燃油価格高騰対策事業業務方法書(PDF:1,127KB)
申請の際は、事前にお近くの農林事務所担当課へご相談ください。
制度の内容については、最寄りの農林事務所へお問い合わせください。
農林事務所 | 電話番号 |
賀茂農林事務所地域振興課 | 0558-24-2079 |
東部農林事務所生産振興課 | 055-920-2159 |
富士農林事務所生産振興課 | 0545-65-2194 |
中部農林事務所企画経営課 | 054-286-9276 |
志太榛原農林事務所生産振興課 | 054-644-3431 |
中遠農林事務所生産振興課 | 0538-37-2279 |
西部農林事務所生産振興課 | 053-458-7217 |
お問い合わせ
経済産業部農業局農芸振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2732
ファックス番号:054-221-1351
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください