ホーム > くらし・環境 > 食生活 > 農芸振興課ホームページ > ふじのくに花の都しずおか情報館ホーム > 公共施設等における花きの活用拡大支援事業によるフラワーアレンジメントの展示
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、消費が減退している花きの需要を喚起するため国が実施する「公共施設等における花きの活用拡大支援事業」を活用して、県総合庁舎でフラワーアレンジメントの展示を始めました。
需要の喚起はもちろんのこと、お花の持つリラックス効果で県民の皆様を癒やしたいという想いも込められています。
お花には、メンタルケアに効果があると認められています。心を整えて、心も体も健康に過ごしましょう。
また、今後は県総合庁舎だけでなく、市町庁舎や県内の企業でも、お花を展示していきます。
静岡県庁や県内の総合庁舎7か所(下田・東部・富士・静岡・藤枝・中遠・浜松)で、フラワーアレンジメントを展示しました。
(下田総合庁舎での展示)
(東部総合庁舎での展示)
(中遠総合庁舎での展示)
(浜松総合庁舎での展示)
県のウェブサイト(花の都しずおか情報館)や、ふじのくに花の都しずおか推進協議会のSNS(フェイスブック・インスタグラム)で、本県の「花の都づくり」の情報発信を引き続き行うとともに、花の消費を呼びかけ、県産花きの魅力についてPRします。
お問い合わせ
経済産業部農業局農芸振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2679
ファックス番号:054-221-1351
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください