ここから本文です。
終了しました
カテゴリ:自然・環境|産業・雇用|農林水産・土木
募集終了
林業への就職や転職を考えている方、興味を持っている方に、採用を予定している静岡県内の森林組合や民間の林業事業体の森林技術者が、森林整備の仕事の魅力や、作業内容、職場環境などの疑問に、直接お応えします。
林業って何をするの?静岡県で働くって?といった、森林・林業の仕事全般に関する疑問にもお応えします。お気軽にどうぞ。
~今、静岡県の森林では、戦後に植えた苗が育ち、木材として使える樹齢の木がたくさんあります。その木を伐ってまた植える、というサイクルをまわすことが、森林の環境や人の生活を守ることにも繋がります。
だから今、静岡の森には森林技術者が必要なのです。~
林業も機械化が進んでいるって、知ってましたか?かっこいい林業の仕事のこと、直接聞いてみてください!
森林の仕事と言っても、組合や事業体(会社)によって、作業現場も仕事内容も異なります。いろいろな組合や事業体のお話をぜひ聞いてみてください。
林業は、木を伐る技術力はもちろん必要ですが、効率的に収穫するにはどうすればよいか、山を守るためにはどういう作業をすればよいか、総合的な能力が活かせる仕事です。就業してからでも資格取得が可能です。
2017年7月22日 10時~15時
エリア |
中部 |
---|---|
名称 |
もくせい会館(静岡県職員会館) |
住所 |
静岡市葵区鷹匠3-6-1 |
電話番号 |
054-245-1595 |
ホームページ |
対象 |
林業への就業・転職を考えている方、興味を持っている方ならどなたでも参加できます。 |
---|---|
人数 |
制限なし |
参加費 |
無料 |
申込方法 |
申込不要 |
申込期限 |
申込不要 |
備考 |
お問い合わせ |
お問い合わせ
経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2612
ファックス番号:054-221-2751
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください