初島灯台
島の地の利を生かし、360°海に囲まれたひときわ美しい眺望が臨める初島灯台。「登れる」灯台であることも全国的に珍しいが、外付螺旋階段で上に登る形式は、日本でも唯一の斬新なスタイル。地元の漁協職員さんもイチオシする景観ポイント。
【入場料】大人:200円子ども:無料
【参観時間】9時00分~16時00分
【定休日】無休(ただし荒天の場合、灯台に登れない場合あり)
ここから本文です。
画像はクリックすると別ウインドにて拡大表示されます。
その土地に行かなければ体験できないことを楽しむために旅に出るのなら、初島については海の幸がそれである。初島で獲れるのはサザエやイセエビなどはほとんど島外に出ない。だから、そんなシャイな初島の海の幸を存分に味わってみたいときは、ぜひ初島まで出向いて県下唯一の島の直売所に足を運んでみるべき。漁協直営店ならではの新鮮さと安さで、イセエビなどの海の幸が味わえる。
島内・海岸食堂街の東端に位置している「初島ダイビングセンター」も漁協の直営施設。ダイビングショップ経由の申込みのみだが、ライセンス不要の体験レベルから本格的なプログラムまで、各種、取りそろえられている。
【所在地】
〒413-0004熱海市初島209-1
TEL:0557-67-1405
FAX:0557-67-1405
【営業時間】7時30分~16時30分
【定休日】水曜日
【駐車場】なし
【アクセス】
熱海港より富士急高速船で25分
伊東港より富士急高速船で25分
初島港から徒歩1分
【通信販売】電話・FAXにて受付
お問い合わせ
経済産業部水産・海洋局水産振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2694
ファックス番号:054-221-3288
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください