ここから本文です。
終了しました
カテゴリ:産業・雇用
募集中
高齢になってもできるだけ健康で元気に過ごせるよう、民間事業者による医療・介護保険外ヘルスケアサービスへのニーズが高まっています。
このたび、高齢者支援の専門家による現場ニーズ等の講演、国・民間事業者の取組紹介等を行います。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
第1部
講演「地域包括ケアシステムにおける民間サービス活用の可能性」
(講師)静岡県立大学 経営情報学部 教授 東野定律 氏
講演「ヘルスケア産業の動向と公的保険外サービス創出への取組紹介」
(講師)経済産業省関東経済産業局職員
第2部
県内ヘルスケア事業者事例報告
・健康づくりトレーナーの社内育成で「健康経営」をお助け(羽立工業株式会社)
・管理栄養士を中心に「働く女性の健康」を伴走サポート(食の学び舎くるみ)
・美味しい健康食でつながる「メディシェフコミュニティ」(一般社団法人日本医食促進協会)
2019年7月24日 13時30分から16時
エリア |
中部 |
---|---|
名称 |
静岡市産学交流センターB-nestプレゼンテーションルーム |
住所 |
静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階 |
対象 |
ヘルスケアビジネス(保険外サービス)に関心のある方 |
---|---|
人数 |
70名(先着順) |
参加費 |
無料 |
申込方法 |
下記関連リンク記載「申し込みフォーム」からお申し込みください。 |
申込期限 |
令和元年7月23日 |
関連リンク
お問い合わせ
経済産業部商工業局商工振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2990
ファックス番号:054-221-3216
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください