ここから本文です。
静岡県では、本県の独自性を活かした航空関連産業の振興を図ることを目的として、次世代無人航空機(4発ティルト翼型)の開発を平成28年度から開始し、平成30年度に実用実証機(プロトタイプ機)を完成させました。本事業は、県内航空機産業の振興を目的として、次世代航空機(4発ティルト翼型)の事業化への研究開発を行う団体を公募し、県開発の実用実証機(プロトタイプ機)を貸与することにより、その取組を支援するものです。
【対象者】
公募要領に記載された要件を満たす法人または複数の法人からなる連合体(コンソーシアム)
【提案事業】
県開発の実用実証機(プロトタイプ機)をベースとした次世代航空機の事業化に向けた研究開発
【貸与する機体・物品等】
県開発の実用実証機(プロトタイプ機)の機体及び地上局一式
【公募期間】
令和元年11月14日(木曜)~令和元年12月18日(水曜)
【事業(貸与)期間】
原則3年以内とする。ただし、取組の進捗状況に応じて2年以内の延長も可能とする。(最大5年間)
【貸与に要する費用】
無償(貸与の際の運搬費、研究開発費、その他取組に係る費用は事業者の負担となります)
【提案方法】
公募要領等を御確認いただき、提案書を持参又は郵送で静岡県新産業集積課へ提出してください。
【その他】
事業実施に当たっては、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)から技術的な支援等の協力がある。詳細は、選定事業者と協議の上決定する。
お問い合わせ
経済産業部産業革新局新産業集積課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3021
ファックス番号:054-221-3615
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください