ここから本文です。
森林には、土砂災害の防止や水源かん養機能などの様々な働き(森の力)があり、その恩恵が県民に広く及ぶ共有財産です。
このため、県は、「森林(もり)づくり県民税」を県民の皆様に負担いただき、それを財源に「森の力再生事業」を実施し、森の力の発揮が求められているにもかかわらず、所有者による整備が困難なために荒廃し、緊急に整備しなければ県民生活に支障を及ぼすおそれがある森林を整備しています。
また、平成31年度以降は、森林整備の新たな財源として「森林環境譲与税(仮称)」が国から市町に配分され、市町が地域の実情に合った森林整備を進められます。
そこで、森の力再生事業のこれまでの成果をお伝えするとともに、森林を取り巻く様々な課題や解決策について意見を伺い、これからの森林づくりに反映させるため、タウンミーティングを開催します。
未来への森づくりを共に考えるため、皆さまの参加をお待ちしています。
日時 平成30年10月22日(月曜日)19時から
会場 県中遠総合庁舎(西館4階404会議室)磐田市見付3599-4
定員 50名(先着順)
住所、氏名、連絡先を明記の上、電話・FAX・電子メール・はがきのいずれかの方法により、中遠農林事務所森林整備課あてにお申込みください。
〒438-8558磐田市見付3599-4
中遠農林事務所森林整備課
TEL:0538-37-2301/FAX:0538-37-2305
nourin-chuen-shinrin@pref.shizuoka.lg.jp
お問い合わせ
静岡県中遠農林事務所
〒438-8558 磐田市見付3599-4
電話番号:0538-37-2301
ファックス番号:0538-37-2305
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください