ホーム > 組織別情報 > 選挙管理委員会事務局 > 選挙啓発標語
ここから本文です。
この度、県選挙管理委員会において、令和3年度明るい選挙啓発標語の優秀作品を以下のとおり決定しました。
たくさんの作品をご応募いただき、ありがとうございました。
令和3年度の優秀作品については、令和4年度に執行される各種の選挙啓発に活用します。
この一票未来を創る夢の種(このいっぴょうみらいをつくるゆめのたね)
鈴木さん【浜松市・小学生】
夢のせて見る聴く選ぶこの1票(ゆめのせてみるきくえらぶこのいっぴょう)
岩清水さん【掛川市】
さあ行こう未来を変える投票に(さあいこうみらいをかえるとうひょうに)
細川さん【浜松市・中学生】
「叶えたい」君の未来に一票を(かなえたいきみのみらいにいっぴょうを)
久保田さん【島田市・高校生】
踏み出そうその一票で変わるはず(ふみだそうそのいっぴょうでかわるはず)
佐藤さん【浜松市・小学生】
選挙にトライ社会にトライ(せんきょにとらいしゃかいにとらい)
松浦さん【掛川市・小学生】
明るくきれいな選挙の実現を図るとともに、投票総参加に関する啓発を目的として、以下のとおり、広く県民のみなさまから選挙啓発標語を募集します。
(1)応募作品について
明るくきれいな選挙の実現、投票総参加を呼び掛ける内容であれば、テーマは自由。
25文字以内で、自作・未発表のものに限ります。
特選及び入選作品に選ばれた作品の著作権は、静岡県選挙管理委員会に帰属するものとします。
(2)応募資格者
静岡県内に住所のある者
(3)募集期間
10月1日(金曜日)~11月19日(金曜日)(末日の消印有効)
(4)応募方法
次の事項を必ず明記の上、郵送(ハガキ)、FAX(054-221-2776)又は電子メール(senkan@pref.shizuoka.lg.jp)で応募してください。
(ア)作品(漢字には読み仮名を付記してください)
(イ)住所
(ウ)氏名(ふりがな)及び年齢
(エ)電話番号
(オ)学校名及び学年(学生の方のみ)
(5)選挙啓発への活用
特選及び入選作品は、令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間、選挙啓発標語として使用します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください