ホーム > 県政情報 > 財政・県税・出納・監査 > 県税のしおり > 車検時の納税証明書を省略できるようになりました
ここから本文です。
平成27年4月から運輸支局と静岡県のシステム連携により、自動車税の納付確認が電子化されました。これにより、車検等(継続検査及び構造等変更検査)を受ける時に必要となる自動車税納税証明書の提示を省略することができます。
・納税証明書の提示が省略できるのは、自動車税の未納(延滞金等を含む。)がない場合に限ります。
・自動車税を納付後すぐに車検等を受ける方は、納税証明書の提示が必要です。
静岡県の場合、納税情報が県の電算システムに反映されるまで概ね1週間程度(県外の金融機関で納付した場合は2週間程度)かかります。
この間に車検等を受ける方は、金融機関やコンビニで納付していただき、添付の車検用の納税証明書を提示してください。
口座振替の方は、この間に車検等を受ける場合でも納税証明書の提示を省略できます。
・ペイジー(Pay-easy)、クレジットカード及び口座振替で納付された方に送付していた納税証明書は、平成27年度から廃止しました。
・以下の府県では納付確認の電子化が実施される時期が異なります。4月1日時点で静岡県内ナンバー以外の方は該当の府県にお問い合わせください。
富山県、福井県、長野県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、鳥取県、岡山県、愛媛県、佐賀県、鹿児島県
・軽自動車、小型二輪自動車は従来通り軽自動車税の納税証明書(市町発行)が必要です。定置場の市町村にお問い合わせください。
・納付確認電子化チラシ(PDF:193KB)
・納付確認の電子化に関するQ&A(PDF:127KB)
■お問い合わせ先
下田財務事務所課税課:0558-24-2018
熱海財務事務所課税課:0557-82-9061
沼津財務事務所自動車税課:055-920-2019
富士財務事務所課税課:0545-65-2118
静岡財務事務所自動車税課:054-286-9130
藤枝財務事務所課税課:054-644-9122
磐田財務事務所課税課:0538-37-2211
浜松財務事務所自動車税課:053-458-7132
お問い合わせ
経営管理部財務局税務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2337
ファックス番号:054-221-3361
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください