ホーム > 県政情報 > 行政改革・情報公開 > 静岡県の個人情報保護制度 > 特定個人情報保護評価
ここから本文です。
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づき、平成27年10月から全ての住民に個人番号(マイナンバー)の通知が開始されました。
個人番号を含む個人情報(特定個人情報)は、個人識別性が特に高い情報となることから、地方公共団体等が法定事務のために特定個人情報ファイルを保有しようとするときは、原則としてその事務ごとに特定個人情報の漏えい等の事態を発生させるリスクを分析し、そのリスクを軽減するために講じる措置を自ら検討・評価して、その結果を公表することが義務づけられています。
No. | 評価書区分 | 事務の名称 |
1-1 | 基礎項目評価書 | 地方税の賦課徴収等に関する事務(PDF:115KB) |
1-2 | 全項目評価書 | 地方税の賦課徴収等に関する事務(PDF:682KB) |
2-1 | 基礎項目評価書 | 住民基本台帳ネットワークに係る本人確認情報の管理及び提供等に関する事務(PDF:124KB) |
2-2 | 全項目評価書 | 住民基本台帳ネットワークに係る本人確認情報の管理及び提供等に関する事務(PDF:1,160KB) |
3 | 基礎項目評価書 | 県営住宅管理に関する事務(PDF:105KB) |
4 | 基礎項目評価書 | 私立高等学校等就学支援金支給事務(PDF:100KB) |
5 | 基礎項目評価書 | 生活保護に関する事務(PDF:110KB) |
6 | 基礎項目評価書 | 児童入所措置費負担金徴収事務(PDF:97KB) |
7 | 基礎項目評価書 | 児童扶養手当支給事務(PDF:105KB) |
8 | 基礎項目評価書 | 小児慢性特定疾病医療費助成事務(PDF:102KB) |
9 | 基礎項目評価書 | 母子父子寡婦福祉資金貸付金の貸付及び償還に関する事務(PDF:70KB) |
10 | 基礎項目評価書 | 静岡県特別障害者手当等支給事務(PDF:97KB) |
11 | 基礎項目評価書 | 静岡県身体障害者手帳交付事務(PDF:98KB) |
12 | 基礎項目評価書 | 特別児童扶養手当支給事務(PDF:98KB) |
13 | 基礎項目評価書 | 自立支援医療費(精神通院医療費)支給事務(PDF:105KB) |
14 | 基礎項目評価書 | 精神障害者保健福祉手帳事務(PDF:103KB) |
15 | 基礎項目評価書 | 精神及び精神障害者福祉に関する法律による診察、入院措置、費用の徴収、退院等の請求に関する事務(PDF:101KB) |
16 | 基礎項目評価書 | 難病の患者に対する特定医療費の支給事務(PDF:103KB) |
17 | 基礎項目評価書 | 源泉徴収票等法定調書作成事務(PDF:104KB) |
18 | 基礎項目評価書 | 私立高等学校等奨学給付金支給事務(PDF:102KB) |
お問い合わせ
経営管理部総務局法務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2910
ファックス番号:054-221-2099
各評価書の内容に関することは、各評価書中「1関連情報」の「8特定個人情報ファイルの取扱いに関する問合せ」欄に記載された連絡先にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください