ここから本文です。 更新日:平成24年5月25日 このサイトの使い方 かんきょう教室 しぜん教室 用語集 正解:(1)二 解説 滝(たき)の流れが2だんになっておるのがわかるかな?だからここは「二階滝(にかいだる)」と呼ばれておるのじゃよ。この滝(たき)は明治(めいじ)37年に県道が開通するまでは、山おくにあるため、あまり人に知られていなかったんじゃ。映画(えいが)「伊豆の踊り子(いずのおどりこ)」で主人公が歩いた踊り子道を歩いて行くと、この滝(たき)に出会えるのじゃよ。春には明るい緑、夏にはこい緑、秋には紅葉(こうよう)の赤、冬には雪の白と、季節(きせつ)によってすがたをかえて楽しませてくれるのじゃよ。