ここから本文です。 更新日:平成24年5月25日 このサイトの使い方 かんきょう教室 しぜん教室 用語集 正解:(2)サンドスキー 解説 これは自然(しぜん)のサンドスキー(*)場なのじゃ。とてもめずらしい地形で、海からの風が強く砂(すな)がふき上げられ自然(しぜん)にこのような砂(すな)の斜面(しゃめん)ができたのじゃよ。傾斜(けいしゃ)30度、長さ70m、はば100mもあるのじゃよ。上までのぼるのはたいへんじゃが、ソリでこの傾斜面をすべりおりるのは、なかなかスリルがあって楽しいわい!!砂のふき上げがすごいので、ここで遊ぶときは、ゴーグルをわすれずに持っていくことじゃな…(*)サンドスキー:雪の代わりに砂(すな)の斜面(しゃめん)を滑(すべ)って楽しむスキーのことをいいます。