ここから本文です。 更新日:平成24年5月25日 このサイトの使い方 かんきょう教室 しぜん教室 用語集 正解:(2)20 解説 湧玉池(わくたまいけ)の水は全て富士山(ふじさん)の地下水で、富士宮市(ふじのみやし)内を流れる神田川の源(みなもと)となっておるのじゃ。 かつては40万tの水がわき出ていたのじゃが、下流の市街地(しがいち)を中心に1日70万t以上の地下水をくみ上げるため、地下水(ちかすい)が少なくなって今では20万tにへってしまったのじゃよ。 ちなみに、この沸玉池(わくたまいけ)は今ではパワースポットとしても人気をあつめておるのじゃよ。