ここから本文です。 更新日:平成24年5月25日 このサイトの使い方 かんきょう教室 しぜん教室 用語集 正解:(1)つたの細道 解説 静岡市(しずおかし)と藤枝市(ふじえだし)をつなぐ宇津ノ谷峠(うつのやとうげ)をこえる「つたの細道」とよばれるこの古道は1100年前の平安時代から室町時代までの700年間、都と東国を行き来する旅人に利用(りよう)され、多くの歌や物語に登場するむかしから有名な道なんじゃ。 在原業平(ありわらのなりひら)の歌にも詠(よ)まれたように昔は蔦(つた)やかずらがいっぱい生えた、暗く細い峠(とうげ)であったことがこの道の名前の由来(ゆらい)だそうじゃ。