福和伸夫名古屋大学名誉教授公開講座の開催(令和5年度「静岡県ふじのくに防災士養成講座」)
県では、想定される南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備えるため、防災の現場で活躍できる「静岡県ふじのくに防災士」を養成しています。
この養成講座の開講に当たり、福和伸夫名古屋大学名誉教授の講義を公開講座とします。
皆様の聴講を心よりお待ちしております。
開催案内
(1)日時
令和5年9月6日(水曜)10時40分~12時10分
(9時15分より会場入り口で受付を開始します。)
(2)会場
静岡県立大学大講堂(静岡市駿河区谷田52-1)
(3)講演内容及び講師
「温故知新と居安思危で南海トラフ地震を乗り越える」
福和 伸夫 名古屋大学名誉教授、あいち・なごや強靭化共創センター長
●対象:どなたでも聴講できますが、事前申込が必要です。
●受講料:無料
●定員:200名(先着順)
●申込方法:
令和5年8月19日(土曜)9時00分~9月2日(土曜)16時00分の間に、
下記受講申込(電子申請)によりお申込みください。
受講申込
受付期間:8月19日(土曜)~9月2日(土曜)
申込方法:以下の電子申請サービスから申し込み下さい。
○定員に達しますと申し込みができなくなりますので、ご了承ください。
○受講申込受付後、申込完了通知メールが送信されます。
(注意) メールアドレスの入力に誤りがありますと申込み完了通知が送信されませんので正確なメールアドレスの入力をお願いします。
○受講申込の入力方法など、ご不明な点があれば静岡県地震防災センターにお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
静岡県地震防災センター
〒420-0042 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号
電話番号:054-251-7100
ファクス番号:054-251-7300
eq-center@amethyst.broba.cc