もしものために今!
インストールから始めよう!
ホーム > 組織別情報 > 危機管理部 > 総合防災アプリ「静岡県防災」 > 総合防災アプリ「静岡県防災」/インストール方法Q&A
ここから本文です。
|
インストールは無料ですか。 |
|
---|---|---|
|
アプリのインストールや利用はすべて無料です。 アプリの利用中に課金されるようなことはありません。 |
|
全ての携帯電話でインストールできますか。 |
|
---|---|---|
|
スマートフォン及びタブレット端末に対応しています。 インストール対象機種
|
|
インストールの方法がわかりません。 |
|
---|---|---|
|
こちらをご覧ください。 |
|
アプリの起動時に許可を求める画面が出るが、許可してもよいのか。 |
|
---|---|---|
|
アプリを正しく動作させるために全て許可してください。
〇位置情報に使用許可⇒現在地を利用する機能に必要な許可です。現在地周辺の避難所検索や、防災情報を表示します。位置情報を許可した場合でも、バッテリー消費量はわずかです。
〇写真と動画の撮影に対する許可⇒ARカメラ機能の利用に必要な許可です。カメラ画像に避難所などの方向を重ねて表示します。
〇連絡先へのアクセス許可⇒避難所詳細に記載された電話番号へ、電話をかける時に必要な許可です。連絡先情報の収集は行っておりません。
〇電話の発信と管理に関する許可⇒避難所等への電話を発信するために必要な許可です。
〇端末内の写真、メディア、ファイルへのアクセス許可⇒インターネットが利用できない時でも、過去に検索した地図情報を保存及び利用するための許可です。 |
|
位置情報(GPS)を許可すると、バッテリー消費が多いのでは? |
|
---|---|---|
|
位置情報の利用を許可しても、バッテリー消費量はわずかです。24時間で概ね3%程度です。 |
もしものために今!
インストールから始めよう!
お問い合わせ
危機管理部危機情報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2644
ファックス番号:054-221-3252
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください