ホーム > 組織別情報 > 危機管理部 > 静岡県地震防災センター > 施設案内 > 人材育成研修
|
ここから本文です。 人材育成研修目的本研修は、地震発生の切迫性が指摘されている東海地震などの大規模災害に備えて、地域防災の担い手となる人材を計画的に育成し、地域の関係機関や防災組織との協働を活性化することにより地域防災力の向上をめざします。
知事認証制度目的本制度は、東海地震などの大規模災害時に、自らの判断で的確な行動をすることのできる知識、知恵及び技術を持った人材や、次世代の地域防災の担い手などを育成し、地域防災力の充実・強化をめざします。 ふじのくにジュニア防災士養成講座認定関係資料≪1.意識啓発コースまたは知識行動コース 提出書類≫
令和2年度コロナウイルス感染症による防災訓練中止における代替措置について(PDF:62KB)
※こちらのレポートに限らず、独自に避難訓練参加に対する代替案を考え、実施する場合は、電話にてご相談ください。 ≪4.認定証の再交付における提出書類≫
県民向け防災教育科目概要(シラバス)目的本県の県民向け防災教育の理念を明らかにするとともに、研修・講座メニュー及び科目の全体が分かる資料を作成し、研修に関心がある県民の理解を促進します。これにより、大規模災害への備えとなる企業や県民の防災対策が強化され、本県全体の減災をめざします。
|
お問い合わせ
静岡県地震防災センター
〒420-0042 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号
電話番号:054-251-7100
ファックス番号:054-251-7300
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください