ホーム > くらし・環境 > 防災・安全・防犯 > 危機管理部原子力安全対策課 > 原子力防災センターの見学
ここから本文です。
若手職員による、センターを紹介する動画をYouTube上で公開しております。下記アドレスからご視聴いただけますので是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YnIbBvchc_E&t=369s(外部サイトへリンク)
県は、平成29年7月1日から、原子力防災の拠点施設である原子力防災センターの一般公開を開始しました。原子力防災センターは、環境放射線監視センターとオフサイトセンターから構成され、2階に原子力発電所の安全対策や防災対策について学ぶことができる展示室を設けています。
(1)公開日時
毎日午前9時30分から午後4時30分
ただし、土・日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日)、訓練実施日及び施設等のメンテナンス日を除く
(2)所在地
牧之原市坂口3520-17(富士山静岡空港隣接地)
(3)内容
(4)視察・見学の予約
(5)他都道府県からお越しの皆様へ
〇お問い合わせ・申込み受付
静岡県環境放射線監視センター
電話番号:0548-29-1111(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
ファックス番号:0548-29-0335
メール:radiation@pref.shizuoka.lg.jp
お問い合わせ
危機管理部原子力安全対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2088
ファックス番号:054-221-3685
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください