ホーム > 組織別情報 > 危機管理部 > 危機管理部危機政策課 > 静岡県地域防災計画
ここから本文です。
災害対策基本法第40条の規定により、静岡県民の生命、身体及び財産を災害から保護するため、静岡県の地域(石油コンビナート等災害防止法第2条第2号の規定により、政令で指定する清水地区石油コンビナート等特別防災区域を除く。)に係る防災対策の大綱を定める。
各編の名称
|
記載内容
|
---|---|
共通対策編
|
各災害対応における共通事項
|
地震対策編
|
地震による災害対策
|
津波対策編
|
津波による災害対策
|
原子力災害対策編
|
原子力災害対策
|
風水害対策編
|
風水害による災害対策
|
火山災害対策編
|
伊豆東部火山群及び富士山の火山噴火による災害対策
|
大火災対策編
|
大火災、大爆発による災害対策
|
大規模事故対策編
|
航空機、列車などによる大規模な事故対策
|
資料編1.・2. | 各編に付属する各種資料 |
地域防災計画の内容は、社会環境の変化、施設整備等の状況を踏まえ絶えず見直しを行い、実態に即したものとすることとされており、静岡県では、毎年防災会議を開催し修正案の審議を経て、内閣総理大臣に報告している。
静岡県地域防災計画共通対策編(令和3年10月修正)(PDF:2,271KB)
静岡県地域防災計画地震対策編(令和3年10月修正)(PDF:3,830KB)
静岡県地域防災計画津波対策編(令和3年10月修正)(PDF:1,252KB)
静岡県地域防災計画原子力災害対策編(令和3年10月修正)(PDF:828KB)
静岡県地域防災計画風水害対策編(令和3年10月修正)(PDF:924KB)
静岡県地域防災計画火山災害対策編(令和3年10月修正)
1伊豆東部火山群の火山災害対策計画(PDF:9,615KB)
静岡県地域防災計画大火災対策編(令和3年10月修正)(PDF:419KB)
静岡県地域防災計画大規模事故対策編(令和3年10月修正)(PDF:1,272KB)
注1:資料編2.4-5-1「津波防災地域づくり法に基づく静岡県津波浸水想定」については、こちらをご覧ください。
注2:資料編2.14-1「静岡県医療救護計画」については、こちらをご覧ください。
注3:資料編2.15-1「静岡県災害廃棄物処理計画」については、こちらをご覧ください。
県地域防災計画本編全編は、こちら(外部サイトへリンク)からご覧いただけます。
県地域防災計画資料編1全編は、こちら(外部サイトへリンク)からご覧いただけます。
県地域防災計画資料編2全編は、こちら(外部サイトへリンク)からご覧いただけます。
お問い合わせ
危機管理部危機政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3596
ファックス番号:054-221-3252
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください