

スポーツ・文化観光部長室にお越しいただきましてありがとうございます。
スポーツ・文化観光部長の植田基靖(うえたもとやす)です。
本県では、昨年、ラグビーワールドカップ2019が開催され、エコパスタジアムでの優勝候補アイルランドに対する日本の勝利は「シズオカ・ショック」として世界中を駆け巡り、日本中が感動に沸きました。
また、東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技が県内で開催されることとなり、本県の魅力を世界に向けて大いにアピールするビッグチャンスを迎えております。
スポーツ・文化観光部では、ラグビーワールドカップ2019のレガシーの継承・エコパスタジアムのラグビーの聖地化に取り組むとともに、東京2020オリンピック・パラリンピックの成功に向けて万全の準備を進めることで、世界のモデルとなるスポーツの聖地づくりを推進してまいります。
東京2020オリンピック・パラリンピックについては、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が世界へ広まる中、安全・安心な大会運営を第一に優先し、開催が一年延期となりましたが、本県でも開催に向けた課題をしっかりと整理・検証するとともに、大会組織委員会等と緊密に連携しながら、調整・準備を行ってまいります。
本県の魅力はスポーツだけではありません。日本のシンボルであり世界遺産でもある「富士山」をはじめ、ユネスコ世界ジオパークに認定された伊豆半島や、南アルプス、浜名湖など豊かな自然や美しい景観に恵まれ、静岡県全体が、一つの広大な回遊式庭園を形成しています。
この美しい静岡県の観光・文化資源、歴史的資産など多種多様な魅力の磨きあげ・発信や、富士山静岡空港や駿河湾フェリーの利便性向上と利用促進を通じて、国内外の方々との交流の輪の拡大を進めてまいります。
また、子どもが健やかに学び育つよう、社会総がかりでの教育にも取り組むとともに、東静岡駅周辺地区への、若者をはじめとする多彩な人々を魅了し、多様な交流と賑わいを生み出す「文化とスポーツの殿堂」の形成を目指してまいります。
これらの取組を進めるにあたり、県民の皆様の御理解やお力添え、また連携は不可欠です。スポーツ・文化観光部職員一丸となって進めてまいりますので、御支援・御協力を賜りたく、よろしくお願いいたします。
「部長トーク」では、私たちの取組や私の感じたことなどを掲載してまいりますので、お気軽に御覧いただき、よろしければ御意見、御感想などお寄せください。
過去の部長トーク

|