ホーム > 教育・文化 > 文化・スポーツ・観光 > スポーツ・文化観光部文化局文化政策課 > ふじのくに芸術祭2017(第57回静岡県芸術祭) > 美術部門書道展
ここから本文です。
ふじのくに芸術祭2017(第57回静岡県芸術祭)美術部門書道展の入賞作品が決定しました。詳細は次の通りです。
展示総数(招待作品1作品を含む):400点
審査員(順不同、敬称略):今村桂山(漢字)、下谷洋子(かな)、石原太流(現代書)
各賞の結果は審査結果(PDF:132KB)をご覧ください。
審査委員代表の今村先生の総評です。
県展に外部審査員を招聘しているところは少なくない。これはマンネリ化を避けるためであろうか、逸材を見つけるためなのか、何れにしても頼もしい限りである。表現が華美な、おごりになっては品格を落とすことになりかねないが、結果は「良い」作品が残った事は当然である。 第57回静岡県芸術祭美術部門書道展審査は9月20日、漢字は今村桂山、かな下谷洋子、現代書石原太流の3名によって緊張の中にも話し合いを持ちながら行ないました。 出品数については昨年より若干の減少であった。書は継続の力が実力を生むと言われています。ふじのくに芸術祭書道展の益々のご発展を祈り総評とさせていただきます。 |
栄えある芸術祭賞には、小野光倫さん(沼津市)の「王維詩」(漢字)が選ばれました。
「茶系色画箋に、三行書はこのサイズとしては多い。墨量も豊かで扁平にした
姿から全体が安定している。流れもあり好感が持てる。」(審査員:今村桂山)
23日(土曜日)よりクリエート浜松にて入賞・入選作品を展示、公開しています。
みなさまのご観覧をお待ちしています。
広く県民から書道作品を公募し、審査後、入賞・入選作品を展示し、入賞作品を
作品集に掲載します。入場無料。
【募集期間】6月19日(月曜日)~8月18日(金曜日)
【展覧会会期】9月23日(土曜日)~10月1日(日曜日)9時30分~17時00分
初日は10時から開始式、最終日は14時まで
【会場】クリエート浜松ギャラリー31~35
【作品搬入日】9月19日(火曜日)10時30分~16時業者は指定時間
【作品搬出日】業者は指定時間
<選外作品個人>9月23日(土曜日)14時~16時
<入選作品個人>10月1日(日曜日)14時30分~16時
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局文化政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2254
ファックス番号:054-221-2827
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください