ホーム > 教育・文化 > 文化・スポーツ・観光 > スポーツ・文化観光部文化局文化政策課 > 2020年東京オリンピック・パラリンピック文化プログラム > これまでの取組
ここから本文です。
(募集は終了しました。)
静岡県文化プログラム推進委員会では、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に向け、静岡県内で文化プログラムに参画する、或いは参画を希望する団体やグループ等に伴走しながら、基本方針を踏まえた各種の助言や支援等を行い、全県に渡るプログラムを推進するとともに、静岡県版アーツカウンシルの形成に取り組む実践的専門家としてのプログラム・コーディネーターを募集します。
【募集人員】
・雇用1人
・日額払1人
【業務概要】
・今年度以降実施する公募プログラムの担い手に対する助言、支援等
・文化プログラムへの参画意思を持つ団体等に対する助言、支援等
・市町が取り組む文化プログラム推進に対する助言、支援等
・文化プログラム推進のための情報収集・発信、ネットワーク形成等
・支援活動に基づく報告、企画提案等
・専門スタッフの指導・育成
【選考方法】
第一次選考:書類審査
第二次選考:面接(第一次選考合格者に対して実施します。)
ア選考予定日:平成29年3月24日(金曜日)
イ選考会場:静岡市内
【応募方法等】
(1)以下の応募書類を(3)の応募先に郵送してください。
ア選考申込書
イ履歴書
ウ職務経歴書
エ作文(テーマ:「静岡県の文化プログラムでコーディネーターとして実現したいこと」)
(2)応募締切:平成29年3月15日(水曜日)(必着)
(3)応募及び問合せ先
静岡県文化プログラム推進委員会
〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号静岡県文化・観光部文化政策課内
電話:054-221-2252
e-mail:arts@pref.shizuoka.lg.jp
ウェブサイトhttps://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-110/bunpro.html
詳細は募集要項等を御覧ください。
○募集要項(PDF:159KB)
○選考申込書(ワード:30KB)
○履歴書(ワード:70KB)
○基本方針(PDF:95KB)
(募集は終了しました。)
静岡県文化プログラム推進委員会では、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に向け、静岡県内で文化プログラムに参画する、或いは参画を希望する団体やグループ等に伴走しながら、基本方針を踏まえた各種の助言や支援等を行うプログラム・コーディネーターを補佐し、全県に渡るプログラム推進とともに、静岡県版アーツカウンシルの形成に取り組む専門スタッフを募集します。
【募集人員】
・雇用1人
・日額払1人
【業務概要】
・今年度以降実施する公募プログラムの担い手に対する助言、支援等
・文化プログラムへの参画意思を持つ団体等に対する助言、支援等
・市町が取り組む文化プログラム推進に対する助言、支援等
・文化プログラム推進のための情報収集・発信、ネットワーク形成等
・支援活動に基づく報告、企画提案等
【選考方法】
第一次選考:書類審査
第二次選考:面接(第一次選考合格者に対して実施します。)
ア選考予定日:平成29年3月24日(金曜日)
イ選考会場:静岡市内
【応募方法等】
(1)以下の応募書類を(3)の応募先に郵送してください。
ア選考申込書
イ履歴書
ウ職務経歴書
エ作文(テーマ:「専門スタッフとして静岡県の文化プログラムで実現したいこと」)
(2)応募締切:平成29年3月15日(水曜日)(必着)
(3)応募及び問合せ先
静岡県文化プログラム推進委員会
〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号静岡県文化・観光部文化政策課内
電話:054-221-2252
e-mail:arts@pref.shizuoka.lg.jp
ウェブサイトhttps://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-110/bunpro.html
詳細は募集要項等を御覧ください。
○募集要項(PDF:172KB)
○選考申込書(ワード:30KB)
○履歴書(ワード:70KB)
○基本方針(PDF:95KB)
(募集は終了しました。)
静岡県文化プログラム推進委員会では、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に向け、静岡県内で文化プログラムに参画する、或いは参画を希望する団体やグループ等に対して各種の助言や支援等を行い、全県を対象にプログラムを推進するとともに、静岡県版アーツカウンシルの形成に取り組んでいます。アートマネジメント分野の専門家とともにプログラム推進等に取り組む事務局職員を募集します。
【募集人員】
・雇用1人
【業務概要】
・プログラム推進に伴う出納・総務事務
・プログラム・コーディネーター、専門スタッフ活動の補助業務
・ウェブサイトやSNS等を活用した情報発信業務等
【選考方法】
第一次選考:書類審査
第二次選考:面接(第一次選考合格者に対して実施します。)
ア選考予定日:平成29年3月24日(金曜日)
イ選考会場:静岡市内
【応募方法等】
(1)以下の応募書類を(3)の応募先に郵送してください。
ア選考申込書
イ履歴書
ウ職務経歴書
エ作文(テーマ:「静岡県の文化プログラムで実現したいこと」)
(2)応募締切:平成29年3月15日(水曜日)(必着)
(3)応募及び問合せ先
静岡県文化プログラム推進委員会
〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号静岡県文化・観光部文化政策課内
電話:054-221-2252
e-mail:arts@pref.shizuoka.lg.jp
ウェブサイトhttps://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-110/bunpro.html
詳細は募集要項等を御覧ください。
○募集要項(PDF:165KB)
○選考申込書(ワード:30KB)
○履歴書(ワード:70KB)
○基本方針(PDF:95KB)
(終了しました。)
「オリンピック・パラリンピック文化プログラム-モデルプログラム」の二次募集に当たり、静岡県の文化プログラムの基本的な考え方や選考の視点等について御説明し、モデルプログラムへの応募を検討する方々からの御相談にお応えする、説明・相談会を以下の日程で開催いたします。
プログラムの担い手の方々や、プログラムへの参加を検討されている方々への助言、支援に当たるプログラム・コーディネーターが個別の御相談にも対応しますので、ぜひ御出席くださいますよう御案内申し上げます。
日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
8月12日(金曜日) | 18時30分~20時30分 | クリエート浜松(外部サイトへリンク)21会議室 |
8月13日(土曜日) | 13時30分~15時30分 | B-nest静岡市産学交流センター(外部サイトへリンク)演習室4 |
8月13日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | プラサヴェルデ(沼津市)(外部サイトへリンク)401会議室 |
事前申込は不要です。直接会場へおいでください。⇒開催案内はこちら(PDF:204KB)から
【お問合せ】
静岡県文化政策課
TEL:054-221-2252(8時30分~18時00分/土日祝を除く)
E-Mail:arts@pref.shizuoka.lg.jp
(終了しました。)
静岡県では、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の文化プログラム推進のため、県推進委員会と連携して試行的に実施するモデルプログラムを募集します。
一次募集では約50件の提案をいただき、その中から6件が選定されました。このたびの二次募集では同様に5件程度の選定を予定しており、文化プログラムの基本方針を踏まえた、今後のモデルとなり得る御提案をいただければ幸いです。
【実施期間】
平成28年10月~平成29年3月
【応募資格】
静岡県内に拠点を置く団体、グループ(法人格の有無は問いません)
【実施規模】
モデルプログラム事業費の一部を静岡県が負担します。
(1)単年度実施プログラム
・1プログラム当たりの県負担額100万円~500万円
(2)2年継続実施プログラム
・平成28年度:1プログラム当たりの県負担額200万円~400万円
(平成29年度:1プログラム当たりの県負担額250万円~500万円(予定))
【募集締切】
平成28年8月31日(水曜日)(消印有効)
※応募書類は、静岡県文化・観光部文化政策課文化プログラム担当へ郵送で提出してください。
★詳細は募集要項等を御覧ください。
〇募集要項(PDF:228KB)
〇応募提案書(ワード:127KB)
〇収支予算書(エクセル:41KB)
〇基本方針(PDF:98KB)
(終了しました。)
静岡県では、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の文化プログラムを静岡県内で推進するに当たり、広報アートディレクターを募集します。
このたびの募集は、効果的な情報発信を図るとともに、若い才能を発掘、育成することを目的としています。
【募集人員】
1人
【業務内容】
(1)1.ポスター、2.チラシ、3.ロゴタイプ及びマーク、4.ウェブサイトによる文化プログラム広報のアートディレクション及び1.~3.のデザイン制作
(2)(1)に関する進行管理
【業務期間】
平成28年8月~平成29年3月
※3.ロゴタイプ及びマークのデザイン制作は9月末まで
【応募資格】
(1)静岡県内に居住し、アートディレクション、デザイン制作に関する業務の実績を有する者
(2)本業務を通じてアートディレクション、デザイン制作に関する経験を積み、今後のキャリアアップを図る意思を有する者
【募集締切】
平成28年8月12日(金曜日)(消印有効)
※応募書類は、静岡県文化・観光部文化政策課文化プログラム担当へ郵送で提出してください。
★詳細は募集要項等を御覧ください。
〇募集要項(PDF:160KB)
〇履歴書(ワード:70KB)
〇基本方針(PDF:100KB)
(終了しました。)
静岡県では、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の文化プログラム推進のため、県推進委員会と連携して試行的に実施するモデルプログラムを募集します。
【実施期間】
平成28年7月~平成29年3月
【応募資格】
静岡県内に拠点を置く団体、グループ(法人格の有無は問いません)
【実施規模】
・単年度実施プログラム10件程度
・2年継続実施プログラム5件程度
※モデルモデルプログラム事業費の一部を静岡県が負担します。
【募集締切】
平成28年6月24日(金曜日)(消印有効)
※応募書類は、静岡県文化・観光部文化政策課文化プログラム担当へ郵送で提出してください。
★詳細は募集要項等を御覧ください。
〇募集要項(PDF:197KB)
〇応募提案書(ワード:126KB)
〇収支予算書(エクセル:41KB)
〇基本方針(PDF:98KB)
(終了しました。)
2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の文化プログラム推進のため、静岡県内で文化プログラムに参画する、或いは参画の意思を持つ団体やグループ等に伴走しながら基本方針(案)を踏まえた各種の助言や支援等を行い、全県に渡るプログラム推進をサポートする実践的専門家としてのプログラム・コーディネーターを募集します。
【募集人員】
3人
【業務概要】
・今年度実施するモデルプログラムの担い手に対する助言、支援等
・文化プログラムへの参画意思を持つ団体やグループ等に対する助言、支援等
・文化プログラム推進のための情報収集、ネットワーク形成等
・支援活動に基づく報告、企画提案等
【応募締切】
平成28年5月31日(火曜日)(必着)
※応募書類は、静岡県文化・観光部文化政策課文化プログラム担当へ郵送で提出してください。
★詳細は募集要項等を御覧ください。
〇募集要項(PDF:149KB)←二次選考の予定日等に変更があります!(平成28年5月17日更新)
〇履歴書(ワード:70KB)
〇基本方針(案)(PDF:99KB)
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局文化政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2252
ファックス番号:054-221-2827
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください