ホーム > 教育・文化 > 文化・スポーツ・観光 > 観光交流局トップページ > 「ふじのくに安全・安心認証(宿泊施設)制度」の導入及び「宿泊施設感染防止対策強化事業費補助金」の創設
ここから本文です。
名称 |
ふじのくに安全・安心認証(宿泊施設)制度 |
対象施設 |
旅館業法第3条第1項に規定する許可を受けたホテル、旅館など (旅館業法「下宿営業」、風営法「店舗型性風俗特殊営業」を除く) |
認証基準 |
「新型コロナウイルス感染症に関する対応指針(令和2年5月策定)」における「感染拡大防止対策チェックリスト」を基に策定(160項目) |
認証方法 |
施設からの申請(自己チェック)に基づき、県調査員が認証基準に適合しているかの現地確認を実施し、適合施設には認証書等を交付 |
受付開始日 |
令和3年6月28日(月曜日) |
申請先 |
1郵送:〒420-8601静岡市葵区追手町9-6静岡県スポーツ・文化観光部観光政策課宛て 2メール:safe-kankou@pref.shizuoka.lg.jp のいずれかに「ふじのくに安全・安心認証(宿泊施設)制度申請書」を記入して提出 |
入力いただいた個人情報は、「ふじのくに安全・安心認証(宿泊施設)の申請に係る個人情報の取り扱いについて」に記載した目的にのみに利用させていただきます。
認証取得済の施設一覧です。
県が作成した感染防止対策に係る基準に適合していることが確認されています。
当該補助金の申請受付は終了しました。
名称 |
宿泊施設感染防止対策強化事業費補助金 |
補助対象者 |
ふじのくに安全・安心認証(宿泊施設)制度に基づく認証施設又は認証見込み施設の事業者 |
補助率等 |
1.感染防止対策強化に資する機器等の購入 補助率:10分の10(対象期間:令和2年5月14日から令和4年3月10日まで) ただし、補助対象事業費の上限額は、1施設当たり50万円 2.感染防止対策強化に資する設備改修 補助率:2分の1(対象期間:令和2年5月14日から令和3年5月19日まで) 補助率:4分の3(対象期間:令和3年5月20日から令和4年3月10日まで) ただし、補助対象事業費の上限額は、1施設当たり1,000万円 3.新たな需要に対応するための取組 補助率:2分の1(対象期間:令和2年5月14日から令和3年8月15日まで) 補助率:3分の2(対象期間:令和3年8月16日から令和4年3月10日まで) ただし、補助対象事業費の上限額は、1施設当たり1,000万円 ※1と2と3の併用可。ただし、補助対象事業費の上限額は、合算で1,000万円。 |
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部観光交流局観光政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2858
ファックス番号:054-221-3627
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください