ホーム > 教育・文化 > 文化・スポーツ・観光 > 観光交流局トップページ > 日本平山頂シンボル施設及び展望回廊の愛称募集
ここから本文です。
画像はイメージです
静岡県と静岡市が、日本平山頂において一体的に整備し、平成30年11月3日(土曜日)にオープンする「日本平山頂シンボル施設及び展望回廊」の愛称については、県と静岡市が連携して募集し、1,758件の応募の中から選考の結果、「日本平夢テラス」に決定しました。
なお、最優秀賞等の受賞者については、以下のとおりです。
(以下、「」内に応募愛称、応募者氏名(敬称略)、()内に応募者の居住市町村名の順に記載)
「日本平夢テラス」尾崎彰彦(静岡県静岡市)、小嶋正信(愛知県岡崎市)
「まほろばテラス」小長谷明希子(静岡県静岡市)
「Sizテラス」森田和城(大阪府大阪市)
「新日本平吟望台」本木僚(静岡県静岡市)
「TAKERUテラス」藤谷竜弘(静岡県浜松市)
「ハチテンボー」伏見達也(静岡県静岡市)
「ビスタ日本平」下道そよか(静岡県静岡市)、池永一広(大阪府高槻市)
「ふじのくに八角回廊」藤井美帆子(静岡県浜松市)
「ミラドール日本平」市原ユカ(神奈川県横浜市)
「夢回廊日本平」小田中準一(千葉県市川市)
静岡県及び静岡市は、日本平からの快適な眺望や日本平の歴史的及び文化的な価値の提供により、人々の来訪や交流の促進を図ることを目的として、日本平の山頂に、「日本平山頂シンボル施設及び展望回廊」を整備し、平成30年の秋にオープンします。
今後、この「日本平山頂シンボル施設及び展望回廊」が多くの方に親しまれ、活用していただける施設となるよう、愛称を募集します。
最優秀賞は愛称として採用した作品の応募者に、優秀賞は愛称採用作品に準じた優れた作品応募者に、佳作は優秀賞に次ぐ優れた作品応募者に、それぞれ贈呈します。なお、それぞれの賞について、応募者が複数いる場合は、抽選により受賞者を決定します。なお、受賞者の氏名、居住市町村名については、静岡県及び静岡市のホームページに掲載します。
平成30年6月15日(金曜日)から平成30年7月31日(火曜日)まで(必着)
日本平山頂シンボル施設及び展望回廊(静岡市清水区草薙600番1ほか)
どなたでも応募できます。
以下のいずれかの方法で御応募ください。
愛称は、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、数字のいずれか又は組み合わせにより、作成してください。
応募作品の点数に制限はありません。
応募作品は、自作かつ未発表のものに限ります。
静岡市ホームページ(外部サイトへリンク)から申込み
愛称(ふりがな)、愛称の説明(理由や込めた思い等)、お名前(ふりがな)、年齢、職業、住所、連絡先(電話番号、メールアドレス)を記載し郵送
≪応募先≫
〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号静岡市公園整備課あて
所在地〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号
電話番号054-221-3617/FAX番号054-221-3627
E-mailkankou2@pref.shizuoka.lg.jp
所在地〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号
電話番号054-221-1348/FAX番号054-221-1294
E-mailkouenseibi@city.shizuoka.lg.jp
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部観光交流局観光政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3617
ファックス番号:054-221-3627
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください