• 総合トップへ
  • ふじのくに魅力情報
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • ふりがな表示 ふりがな非表示
  • 組織(部署)から探す
  • Other language
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > ようこそ知事室へ > 県議会開会日の提案説明【ようこそ知事室へ】 > 平成18年9月 県議会定例会知事提案説明要旨 > 平成18年9月 県議会定例会知事提案説明要旨(2)-07

ここから本文です。

更新日:平成18年10月4日

県議会開会日の提案説明

平成18年9月 県議会定例会知事提案説明要旨

【2 当面する県政の課題】

(7)国際施策の戦略的展開

次に、国際施策の戦略的展開についてであります。

 

国際施策の展開につきましては、今年度より、国際戦略会議を設置し、各部局の事業連携強化を図っているところであります。

 

9月6日から8日まで、財団法人自治体国際化協会ソウル事務所の要請に応じ、韓国を訪問してまいりました。

 

7日に開催された「分権と参加時代における行政改革」をテーマとする「日韓地方行政フォーラム」では、日本側を代表し、「行革の特効薬「新公共経営」~静岡県の実践」を演題として基調講演を行いました。

 

韓国政府も、PDCAサイクルを基本とする行政改革を強力に進めており、新公共経営による行政改革の必要性、重要性については、万国共通のものとなってきたと認識したところであります。

 

なお、今回の韓国訪問の際に、両国の交流の重要性を感じましたので、来年の春から、韓国との観光をはじめ、経済などの交流を促進するため、駐在員の派遣を検討してまいりたいと考えております。

 

また、中国浙江省との友好交流につきましては、来年度の友好提携25周年に向け、全庁を挙げて対応する体制を整えるとともに、現在、日中双方の調整を進めております。

 

11月には、杭州市で開催される、浙江省人民対外友好協会創立50周年の記念式典に、各界の代表の皆様とともに出席し、来年度に向けた相互協力の確認をしてまいります。

 

多文化共生の推進につきましては、9月22日、有識者で構成する、第1回目の「多文化共生推進会議」を開催することとしております。

 

今後、外国人住民の労働、教育などの様々な課題への対応や、その解決方策について検討していただき、地域住民と外国人住民とが、相互に理解、協調を深めて、共生する社会づくりを目指して、施策を推進してまいります。

 


より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?