• 総合トップへ
  • ふじのくに魅力情報
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • ふりがな表示 ふりがな非表示
  • 組織(部署)から探す
  • Other language
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > ようこそ知事室へ > 県議会開会日の提案説明【ようこそ知事室へ】 > 平成26年9月県議会定例会(9月25日)知事提案説明要旨 > 平成26年9月県議会定例会知事提案説明要旨2-9

ここから本文です。

更新日:平成26年9月30日

県議会開会日の提案説明

平成26年9月県議会定例会知事提案説明要旨

【2.県政の概要】
(9)少子化対策

 

次に、少子化対策についてであります。

今月5日、沼津市のPLAZA VERDE(プラサヴェルデ)において、企業やNPO等と連携して、社会全体で子育てを応援する「ふじさんっこ応援フェスタ」を開催したところ、平日にもかかわらず、昨年静岡市で開催した折の1万人を上回る1万3千人もの来場者がありました。

また、子育てによって培われた感性や母親力を、企業の商品づくりや販売戦略などに生かす取組が、全ての市町で実施されるなど、「子育ては尊い仕事」であるという理念は、着実に浸透しつつあります。

さらに、大学生が少子化対策の事業を企画し実施する取組や、育児や家事を題材とした高校生向けの検定アプリケーションの作成など、若い世代がこどもを生み育てることに喜びを感じることのできる、少子化対策の新たな施策にも取り組んでおります。

一方で、来年度から始まる「子ども・子育て支援新制度」の導入に向けた調査では、県内の保育ニーズは、現在よりも1万人以上増加することが見込まれております。このため、「保育所入所待機児童ゼロ」の実現を目指して、保育所等の定員の拡充を図るための関連予算を、補正予算案に盛り込んだところであります。

 


より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?