• 総合トップへ
  • ふじのくに魅力情報
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • ふりがな表示 ふりがな非表示
  • 組織(部署)から探す
  • Other language
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > ようこそ知事室へ > 県議会開会日の提案説明【ようこそ知事室へ】 > 令和3年2月県議会定例会知事提案説明要旨

ここから本文です。

更新日:令和3年2月26日

県議会開会日の提案説明

令和3年2月県議会定例会知事提案説明要旨

1.所信

2.令和3年度当初予算案と組織定数の改編

3.ウィズコロナ・アフターコロナ時代の先導的な地域づくり

(1)感染拡大防止とリスクへの備え

新型コロナウイルス感染症対策

検査体制
医療体制の確保
地域医療の確保
ワクチンの接種

リスクへの備え

市町と一体となった地域経済対策
中小企業の事業継続
雇用の維持
鉄道・バスなどの地域公共交通
新たな避難先の確保と避難所の生活環境の改善

(2)「フジノミクス」による経済の拡大

「バイ・シズオカ」

「バイ・山(やま)の洲(くに)」による財とサービスの消費喚起

リーディング産業の基盤強化

デジタル技術やECサイトを活用した販路拡大

観光産業の振興

(3)「ふじのくにライフスタイル」の創出

新しい働き方や暮らし方に対応した多彩なライフスタイルを選択できる環境の整備

テレワークOffice(オフィス)のある暮らし
ワーケーション誘致の促進
新しい富士山登山
“ふじのくに”のフロンティアを拓く取組
“ふじのくに”のデジタル化

人や企業の流れの創出

移住・定住の促進
首都圏企業等への働きかけの強化

4.人づくり・富づくりの総仕上げ

(1)命を守る安全な地域づくり

県土強靭化の推進

早期避難の意識醸成

安全な生活と交通の確保

(2)安心して暮らせる医療・福祉の充実

安心医療の確保・充実

健康寿命の延伸

障害のある人が分け隔てられない共生社会の実現

(3)子どもが健やかに学び育つ社会の形成

少子化対策

子どもの居場所づくり

魅力ある高等学校の実現

県立学校の老朽化対策

特別支援学校

(4)誰もが活躍できる社会の実現

ICT人材の確保・育成

多文化共生の推進

夜間中学の設置

新しい県立中央図書館

(5)富をつくる産業の展開

次世代自動車

家畜の防疫対策

食肉センターの再編整備

林業

(6)多彩なライフスタイルの提案

次世代を見据えた環境政策

エネルギーの地産地消

(7)“ふじのくに”の魅力の向上と発信

東京2020(ニーゼロニーゼロ)オリンピック・パラリンピック

サイクルスポーツの聖地づくり

ラグビーの聖地化

「アーツカウンシルしずおか」

「演劇の都」づくり

南アルプスの自然環境保全

リニア中央新幹線建設に伴う大井川水系の水資源及び南アルプスの自然環境の保全

(8)世界の人々との交流の拡大

駿河湾フェリーの利活用促進

地域外交の推進

富士山静岡空港

5.生産性が高く持続可能な行財政運営

6.特別会計及び企業会計

7.令和3年度関係議案の概要

8.令和2年度関係議案の概要

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?