ふじのくに文化教育プログラム
令和4年度から、県文化局では、学校又は児童・生徒への周知を効率化し、応募しやすくするため、これまで個別に随時案内していた文化を学ぶ事業を「ふじのくに文化教育プログラム」として一つにまとめてお知らせします。
「第5期静岡県文化振興基本計画(令和4年3月策定)」抜粋
【「ふじのくに文化教育プログラム」の展開】
将来の本県を担う子どもたちが、様々な文化芸術に触れることで、豊かな感性や創造性を養うため、第4期計画では「子どもが文化と出会う機会の充実」を重点施策として子ども向け事業を充実させました。結果、県事業だけでも年間約9万人(令和元年度)の子どもに対して実施してきましたが、個別事業ごとに募集、実施することが多く、学校現場への周知が十分に図れず、実施校が偏るなど、まだ活用の余地が十分あります。本計画では、基本目標で「子どもたちを感性豊かに育み」と掲げ、引き続き、子どもたちの育成に力を入れていきます。そこで、子ども向け事業の全てを1つのプログラムとして体系付け、学校に「ふじのくに文化教育プログラム」として届けます。教員に対して学校カリキュラムの多様な選択肢を示し、また、個人参加事業の児童・生徒の参加勧奨につなげることで、効率的に参加者を増やし、次代の本県の文化芸術を担う人材の育成を学校現場との連携を密にして推進します。
ふじのくに文化教育プログラムリーフレット
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局文化政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2252
ファクス番号:054-221-2827
arts@pref.shizuoka.lg.jp