ここから本文です。
持続可能な社会の構築に参加できる人づくりに向けて、私たちは、環境について主体的に考え、実践的に行動し、「環境を大切に思う心」を育んでいくことが大切です。この「環境学習フェスティバル」では、富士山の日を含む1月から2月にかけて、県内の企業、NPO、行政等多様な主体が協働しながら各地で環境学習会等を開催します。広報紙やインターネット等で情報発信し、皆様の身近な地域で環境学習の機会を提供するとともに、県内3地域で県と協働したシンボルイベントを実施します。県民の皆様が多種多様な環境分野について楽しみながら学び、理解し、環境保全行動を実践していく機運醸成のきっかけづくりとなれば幸いです。
平成30年度は、2019年1月1日から2月28日までの期間で、82のイベントを開催予定です。
下記の3つの会場で広報活動を実施します!New!
地域 |
伊豆・東部 |
中部 |
西部 |
開催日時 |
1月19日(土曜日)10時00分~11時30分 |
2月2日(土曜日)9時30分~12時00分 |
2月2日(土曜日)9時00分~15時30分 |
会場 |
月光天文台 |
県立中央図書館 |
浜松市西部清掃工場 |
名称 |
昼間の金星特別観望会 |
こどもエコクラブ学習会・交流会 |
環境未来プロジェクト |
関連リンク |
平成30年度版「環境学習フェスティバル」の案内リーフレット
↓こちらからダウンロードできます↓
「全体版」(表紙・目次あり・圧縮版)(PDF:4,175KB)
↓分割ダウンロード(高画質)はこちら↓
関連リンク
【全域】
ふじのくにCOOLチャレンジ「クルポ」(外部サイトへリンク)
ふじのくに食べきりやったね!キャンペーン(外部サイトへリンク)
【伊豆・東部地域】
裾野市南児童館(裾野市生活環境課主催)(外部サイトへリンク)
裾野市北児童館(裾野市生活環境課主催)(外部サイトへリンク)
【中部地域】
【西部地域】
平成29年度版リーフレット
平成28年度版リーフレット
実施報告〔伊豆・東部地域〕(PDF:403KB)/〔中部地域〕(PDF:324KB)/〔西部地域〕(PDF:335KB)
平成27年度版リーフレット
平成26年度版リーフレット
お問い合わせ
くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2421
ファックス番号:054-221-2940
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください