ここから本文です。
http://yuukinomori.eshizuoka.jp/
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
『遊木の森』のお知らせ開園時間・利用申込み・交通案内はこちらにあります。 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る対応について←(5月20日更新) 『遊木の森』イベント等の情報(詳細はこちら)現在、新しいイベント情報はありません。
令和2年度の団体対応プログラムの申込受付中!※団体利用及びプログラム申込みについては運営受託NPOまで、ご連絡をお願いします。 ●令和2年度運営受託NPO ⇒「NPO法人しずおか環境教育研究会(エコエデュ)」 TEL:054-263-2866(平日9時00分~18時00分)/FAX:054-263-2867
遊木の森ガイドライン(一般利用者向け)(PDF:108KB) 遊木の森利用申込書(10人以上での団体利用)(ワード:133KB)
|
|
新着!今が見頃の動植物!(外部サイトへリンク)園内の見頃などの新着情報が運営NPOの『遊木の森ブログ』で御覧いただけます。 令和2年度サポーターズクラブ・トレイニークラブ令和2年度の募集は終了しました。 |
![]() |
『遊木の森』Q&Aみなさんからの御質問にお答えします。 |
![]() |
『遊木の森』協賛募集『遊木の森』では、パートナーを募集しています。 |
![]() |
森林環境教育活動事例みなさんに、子どもたち向けの森林環境教育活動事例をご紹介します。 |
~『遊木の森』注意事項~
『遊木の森』は森林環境教育施設です。
娯楽目的のキャンプ、バーベキュー等は禁止しています。
花火の使用も禁止しています。
遊木の森News
遊木の森イベント情報
遊木の森写真館
遊木の森ナビゲーション
サポーターズクラブ
遊木の森のお知らせ
森林環境教育活動事例
遊木の森協賛募集
遊木の森Q&A
お問い合わせ
静岡県中部農林事務所
〒422-8031 静岡市駿河区有明町2-20
電話番号:054-286-9061
ファックス番号:054-286-9279
くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2919
ファックス番号:054-221-2940
遊木の森への行き方や利用方法に関することは「中部農林事務所」へ、ホームページに関することは「環境政策課」へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください